春時雨のち晴れ  🌈 ゑこおの綴り 🌈

美術館、漫画、放送大学、たまにお題も書きます

9月は〆  行ってきた美術館、展覧会②



9月はお気に入りのドラマが軒並み最終回をむかえて、

秋の夜長の寂しい事だった(「アストリッドラファエル」は

2024年シーズン4で引き続き楽しめる💙)

その代わりでは無いが、この夏訪れた北海道の旅道中「ゴールデン

カムイ聖地巡礼と函館展」の備忘録を書く時間に費やした。

めずらしく、まめ(自分にしては)に書いて、記事が増えてる

がな。そうさYDO👐

 

10月に入ると、数日後には秋らしいというか、肌寒くなり正直

驚いた。これはこれは急ぎ衣替えをやり終えたが、自分のデスク

前は残暑を理由に、夏らしいまま放置していた。

季節毎のお約束、デスク前の絵葉書も変身させるか🖼️

 

前回は3月に1年を総まとめした、アレから半年後の9月を〆に

備忘録を作る。

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

 

* 令和5年 4〜9 月、当方が利用時の情報です。以後の変更、

行き違い等はあしからずご容赦願います。

 

🌈向こう半年を振り返る
  1. 特別展 恐竜図鑑 /兵庫県立美術館
  2. 生誕100年 秦森康屯 展 /西宮市大谷記念美術館
  3. ブルターニュの光と風 /SOMPO美術館
  4. マティス 展 /東京都美術館
  5. 特別展 小林古径速水御舟 /山種美術館
  6. 浮世絵 春画展 /熱海城
  7. 特別展 佐伯祐三 /大阪中之島美術館
  8. ゴールデンカムイ展 /丸井今井函館店
  9. ルーブル美術館展 愛を描く/京都市京セラ美術館

上記以外 

遊就館靖国神社

○北鎮記念館/旭川護国神社


f:id:taka_mine_echoo:20231015175942j:image

火曜日の鯉登ちゃんを我が家へお連れした🎌🥰

 

上半期お気に入り 🏆5.速水御舟:炎舞

あの炎の、ゆらゆらした蜃気楼の様なアレ😮言葉で言い表せる

はずも無い、感動した。このゆらゆらを描き上げるのに、どのぐらい

かかったのか興味がある。

 

7.佐伯祐三:煉瓦焼

8:ゴールデンカムイ函館展:源次郎ちゃんが出てきたで☺️

9.フランソワ・ジュラール:アモルとブシュケ

左⭐︎旭山動物園の写真葉書 アザラシ 右⭐︎赤いサイロ(清月)の箱

 

カーリング女子のモグモグタイムで有名な、赤いサイロ👍

 

🌈眺めて振り返る If I only knew🎶  🚶 

坦々麺専門店🍜ENISHI総本店  🚶‍♀️岩屋駅近く

f:id:taka_mine_echoo:20231014173347j:image

 [汁なし坦々麺] この瞬間を待ってた〜〜😍今回は小辛 

 

兵庫県立美術館 
f:id:taka_mine_echoo:20231014175534j:image

↑🖼️「ジュラ記の海の生き物(太古のドーセット)」恐竜しか出てこない

と思ったら、🖼️「ゆりかごから墓場まで」で人間登場。楽しく観覧した。

 

立派な松の木

西宮市大谷記念美術館f:id:taka_mine_echoo:20231015000748j:image

秦森康屯展は20年ぶりだそうです。ダイナミックなタッチの

🖼️裸婦像と🖼️雪の白川郷、 彫刻家の作品も良かった。

 

美術館は閑静な住宅街の中に建っている、この景色。

f:id:taka_mine_echoo:20231015110610j:image

入館料の支払い時に、この館内喫茶室にて利用できる割引券を

頂いた☕️園庭を眺めながら珈琲で一服、疲がれ取れるわ。

 

トワイライトエキスプレス瑞風
f:id:taka_mine_echoo:20231014175601j:image
(ぼかしを入れてるが)綺麗な深緑の車体に周りの景色が写る、まるで

鏡のようにピッカピカでした。いつか乗ってみたいものだ。

 

1度だけだが、小学生の時に上野動物園訪れた。その時に

生まれて初めて新幹線に乗り、東京観光した。
f:id:taka_mine_echoo:20231015103406j:image

🐼暑いやろ、こっちきてチョッと休んだら~(おいでおいでパンダ)

(白と黒を基調にした)パンダ顔の郵便ポストを近くで見かけた

可愛いやん。

 

東京都美術館

f:id:taka_mine_echoo:20231014173815j:image

でっかいボーリングの球。(に見える)

来館者、えらい多かった。マティス=凄い才能の持ち主と思う。

 

マティス展の帰り道で📷遊歩道沿いに紫陽花が未だ咲いていた。

西郷隆盛 銅像高村光雲:作  
f:id:taka_mine_echoo:20231015005149j:image

碑には その信条たる敬天愛人の精神に発した… と解説有り。

 

本当に暑い日だった🫠喉が乾いた大人の水分補給

f:id:taka_mine_echoo:20231015005511j:image

土佐の文旦ハイボールで生き返った☺️

出来立て、焼きたて〜😄
f:id:taka_mine_echoo:20231015111350j:image
ブリのたたきを初めて食べた、美味いしかった😋

 

SOMPO美術館

f:id:taka_mine_echoo:20231014215602j:image

穏やかな風で進む舟もあれば、大嵐に襲われる船もある。お目当ては

🖼️さらば! 泣きそうになった。(これもf:id:taka_mine_echoo:20231014215621j:image
フィンセント・ファン・ゴッホ🖼️ひまわり 花の絵に迫力を感じた

のは初めてかも。

f:id:taka_mine_echoo:20231014175624j:image
神田明神の境内喫茶店で飲んだ‘神社声援‘

自分過去一のジンジャーエールになった

 

f:id:taka_mine_echoo:20231015114826j:image

子どもの頃から、時代劇「銭形平次」の主題歌の歌詞

なんだ かんだの明神下」が気になっていた。そして

いつかここを訪れたいと願いが、ようやく叶った〜🏇

 

大阪中之島美術館f:id:taka_mine_echoo:20231014215758j:image
あいにくの雨だったが、来館者は多かった。

建物の描き方が独特で、味があった。
f:id:taka_mine_echoo:20231014215821j:image
絵はとても良かった。全体的に絵のトーンが暗いから?天気のせい?原因は

分からんけど、美術館を出た後は何だか暗澹とした気分だった。

靖国神社

f:id:taka_mine_echoo:20231014220930j:image

鳥居の彼方に、大村益次郎銅像が見える。

 

f:id:taka_mine_echoo:20231014174238j:image

 

遊就館 

館内が広いのを分かっておらず遅い時間に入館した…時間切れ。

全然回れなかった😭
f:id:taka_mine_echoo:20231014174249j:image

零式艦上戦闘機五二型

 

明治神宮
f:id:taka_mine_echoo:20231014174321j:image

団体の来日客がとても多かった。この前でガイドが解説している、

耳ダンボで近づくと、英語やった😅そらそうか。

 

熱海城のからの展望、眼下に熱海港。このお天気だったので、しばらく

地階のゲームセンターで夫と対決。(太鼓の達人ラグビー球シュート他)
f:id:taka_mine_echoo:20231014174115j:image

18禁ね。春画を初めて鑑賞してきたで〜。ここでオバハンの

春画あんな事、こんな事㊙︎レポート」をじっくり読むより

百聞は一見にしかず、やな

 

 

🌈どこもかしこも、人出が増えました

山種美術館前で写真を撮り忘れていた。そこを訪れる

前に、昼飯時に恵比寿の蕎麦屋で順番待ちしていたのだが、

外国人客が結構多くて驚いた。ラーメン屋に並んでいるのは

よく見かけるけど、最近は蕎麦も食べるんやーと。それだけ。

ブルターニュ展とマチス展、京都のルーブル展でも

外国人客をよく見かけた。(熱海城の前で来日客を多く

見かけたのに、春画展には居らへんかったな、たまたまか。)

緊急事態宣言が解除と言っても、自分は海外に行きたい気持ち

は未だ無い、しばらくは国内でリフレッシュしたいと思っている。

10月からは、何があるんかね〜。

 

 

 

If I Only Know🎼 T.J 

銭形平次🎼舟木一夫

9月の〆はLOUVRE(ルーブル) 🩷愛を描く

 

🌈そこに愛はあるんか?

古今東西、歌のテーマや歌詞の中には「愛」が ど・ストレート

に溢れている。

「ラブ ラブ を さ〜け〜ぼ〜」や、

がーすべてさー」と誓っていたり

大御所は「 さん さんと〜」涙を流したり。

(男女愛、夫婦愛、親子愛、友情…)

捻りのない歌詞だと聴く方も解釈がしやすいし、気持ちが

乗った歌声だとストレートに耳に入る。

 

愛を描くか…

直球なお題や、ルーブル展。

「ハイ、これ❤️です」

分かりやすい❤️ばっかり、じゃないんだろうな。

 

 🌈ルーブル美術館展「愛を描く」描くとはいかに 

きっと五条先生も、

ってついてるけど、なんかさ〜抽象的じゃない?」

黒い目隠しを1mmも動かさずに、虎杖くんに言いそうである。

(あ、俺は生徒に対して、常日頃から大っきな愛を持っているからネー

 と言っちゃうか?)

 

 

🌈シンプルそうで複雑で普遍的で、、そこにどんな解釈も当てはめ、

含めてしまえる、「愛すべからく包容せよ」の印象だった。

 

自分が鑑賞していて分かりやすい絵は、共感できたのだが、

(例 [🖼️眠る幼な子イエス] )

 

「ん?これが愛なのか」と首を傾げるのもあったし、解説を一読

しても、正直自分は全く共感できひんわーと感じた絵も

ルーブルさんに喧嘩を売るつもりはない。平たい顔族の素直な

オバハンがここに一人いる、それだけだ)

おそらくは、宗教にまつわる時代背景と、自分の生きている時代と

異なる価値観との差異だと思う。(及び自分自身の価値観も)

 

 

😀絵は受け取る側の見方・解釈は違う、鑑賞する側のそれを咎められ

ことは無いし。発想・感想は常に自由をモットーに、私は絵の鑑賞を

楽しんでいる。

 

🌈見せる側の解釈も自由!と言う気概を私は感じた

愛という言葉にガチガチに絆されちゃいかん愛の表現は自由なのです〜

キリスト教を信仰しない平たい顔族には理解しがたい所もあるでしょう

けど、まぁ見たってや。

 

こんな書き方をしたら、「友好目線をしながらやってきたおフランス

天使、実はこっそりマウントを取りに日本に来た」かのような印象を

与えてしまうか。日本人は、ルーブルとか、メトロポリタンとか、エル

ミタージュ?… おっ とっ と🫷

(あくまで私の感想、ひねくれてる⁈悪意⁈ ノン・ノ・ノ・ノ〜ン☝️)

 

音柱・宇髄天元のセリフを借りれば*

「男(と女)の見栄と欲、愛憎渦巻くルーブル美術館展in Kyoto」

その中味は濃かった

古今東西から人間の欲は普遍(不変)」と絵で伝道するルーブルさん

がやって来た。だが、中身どおりの濃いお題を全面に掲げたら

「京を舞台にした、2時間サスペンス劇場」を彷彿〜なので、

サラッと‘愛‘に集約したと察する。(知らんけど)

 

たくさん毒を吐いている様に見えます?誤解しないで頂きたい

展覧会はすごく良かったです。

(いつもよりは、吠えてるが🐯)

🌈ルーブル美術館展🤍京都市京セラ美術館 6.27-9.24.2023

暑さが少し落ち着きだした、9月某日に訪問。旅行が済んだ後に行く

予定で、前売り券を買っていた。閉幕まで少し間があったセーフ。

四条で野暮用を済ませてから、烏丸駅近くのバス停からGOした。

珍しく座れたと思ったら、バス停にとまる度に次々乗客が増えて、あっと

いう間に、最後尾席の際まで立ったお客達でバスの通路は埋まった。

乗車すんのも、降車するんも、こりゃ大変や。

(生活の足として利用してる地元の方は、たまらないでしょう😥)

 

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

 

京セラ美術館といえば⛩️ランドマーク。撮影している人が多い✌️

 

* R5年9月、当方が利用時の情報です。以後の変更、行き違い等は

あしからずご容赦願います。

 

 

🌈愛を描く/フランス語わからんので😘カッコよく英語で
Paintinng Love in the Lover Collection.
 

プロローグⅠ 愛の神アモル

🖼️アモルの標的 (右側)


f:id:taka_mine_echoo:20231012183603j:image

 

天使のみんな、顔がゴンタやわ。悪さしたら、可愛いお尻をぺんぺん

したくなるな。

 

アモル=ヴィーナスの息子

 

プロローグ1−3と大きなカテゴリーΙ.〜Ⅳ.の5部でテーマ

で展示分けされていた。

 

📷オッケーの箇所もあり、意外に思った。

私は絵画をバシバシ撮影する方では無い(下手やから)が、

最近の「撮影オッケー展覧会」の風潮は嫌いではありません。

嫌な事?

撮影するつもりでいたと思うが、スマホを床にガチャンガチャン

と4回連続して落としたオッサンがいた。もう流石に3回目で

ガン見したわ。

(その後もやらかしてたな😮‍💨飾りかっ、ストラップ付いてるん

やったら手首に通しとけー)

 

 

🌈絵の中に愛はあったんか?

カテゴリー別のタイトルがとてもストレートで、まずそこを

凝視した。

ルーブル美術館展愛を描くー京セラ美術館・出品リストより

 

Ⅰ.愛の神のもとにー古代神話における欲望を描く

 Ⅰ ー1欲情ー愛の眼差し 

 

やはり2(時間)サス(ペンス)風だ。

 

自分のブログの見出しはきっとわかりづらいから、このぐらい

ズバッと表現した方がいいか。誰かの爪の垢でも煎じて飲んだ

方がいいと、昔の人は言ってたな。(私は飲みませんけど)

 

I−2暴力と魔力ー欲望の行為

🖼️デイアネイラを掠奪するケンタウロスのネッソス

 

ヘラクレスの若妻(デイアネイラ)を連れ去る、上半身が人で

下半身が馬のケンタウロス

 

地面にひっくり返ってる銀髪髭の男、(筋肉は少なくて、足が細い)

ケンタウロス(背中の筋肉の隆起、逞しさ、肌艶がいい)

デイアネイラ(豊満な身体付き、白い肌)

三者三様の身体的な特徴差が際立つ。

 

ケンタウロス=ネッソスだとは。*wikipedia参照

自分は古代神話に詳しくないから、これをなんと解釈するのだろうか?

分からない時に、教養があればもっと楽しかろう。

 

ネッソスの尻の肉感がとてもいい🌸🌸

で、

女将さんじゃないが、この絵…

あんた、そこに愛はあるんか?? 

 

 

Ⅰ.ー4愛の勝利

🖼️ユピテルの雷を盗むアモル

ユピテルは全く気が付いてない?がいい。予想通りに、ゴン太に成長

したなアモル。

 

この章はアモルがたくさん登場する、個人的に好きな絵がたくさん

あって(悩)これを一つ選んだ。なかなかのヤンチャで。

アモルは周りから祝福、愛されて育ってるな。

(尾形みたいなコメントしちゃったわ〜)

 

Ⅱ.キリスト教の神のもとに

Ⅱー2孝心・親子愛

 

🖼️眠る幼子イエス

エスをわが腕に抱く、聖母マリアの表情がすごく良い。

やわらか〜くて、じわっと幸福感が伝わる。絵葉書を買った。

 

🖼️放蕩息子の帰宅

Ⅱ−1にも同じ題名の絵がある。どちらのドラ息子の方かちょっと覚えて

無いのだが、アンタほんまに改心してんの?と疑いたくなる感じの子。

再開できてそこのお父さん号泣だけど、息子がこの先孝心するかは。。。。

神のみぞ知るか。

 

Ⅲ.人間のもとにー誘惑の時代

ここの章は神話とは一線引いて、普通に人間が主役。

 

Ⅲ−1室内と酒場ー 

愛の悦びと駆け引き

 

🖼️若者と取り持ち女

取り持ち女(少し老女)の表情がええわ。慣れてない青年を

少し愚弄?じゃ無いけど、ウヒッと含みのある感じの顔がね。

 

Ⅲ−3エロティズム

🖼️かんぬき

この題名だけみたら、エロティズムとは思わんが。名付けた作者の

目の付け所がすごい。

男性の後ろ姿、尻の筋肉がキュとしまっていいネ。頑張って足を

爪先立ちして、ふくらはぎがキリッとし(煉獄さんのふくらはぎの

比には全く及ばぬが)それで男が割と必死のパッチが伝わる。

あーこのパッチを履いているけど、ダジャレのつもりはない。

女性がすごく困っているようには見えない?

 

師匠がこの絵を観て、「あれは室内灯のスイッチで、点けるか

消すかの争いに見える」と茶化していた。

 

Ⅳ. 19世紀フランスの牧歌的恋愛とロマン主義の悲劇

Ⅳ−1アモルとブシュケ

🖼️アモルとブシュケ 又は アモルの最初のキスを受けるブシュケ

 

肌が陶器みたいで、綺麗。ケンタウロスとかと違って、筋肉が盛りっと、

荒々しさはない。ブシュケ共にフレッシュな感じで、たとえば聖子ちゃん

の歌に出てきそうな可愛いいカップル。


f:id:taka_mine_echoo:20231012183628j:image

 

LOUVREの表記を見ていたらLOVEに見えんことは無いでしょ。

( U , Rを除けば、見てご覧なさい ほ〜ら)と、

考案者のドヤ顔が目に浮かびます👍アッパレでござる🪭

 

この看板を見る前から、見ようによっては…と私も思っていたが、

そんな事を口にすれば「老眼が進んだ?眼鏡屋行ったら」

と指摘されそうな気がして、自分の胸にしまっていた。

 

 

ああ、書き足りないが、そろそろ終わりにしないと😅

 

🏆マイびっくり大賞❕

エントリー Ⅱ−1 

🖼️ローマの慈愛 または キモンとベロ

 

若い娘と老人のアレかと思ったら、親子だった。その理由にも

衝撃と虫唾が走った。虫唾って言い過ぎ?正直

 

この展覧会を巡回中、私の脳内BGMは

「これも♩ あれもたぶん愛?きっと愛?」だったのが、この

絵に辿りついて「北斗の拳」でお馴染みのフレーズ「youはshock!!

がガーンと鳴る

 

愛で空が 落ちてくる〜 youはshock!!♩♩

 

 

*信仰する女性は皆こうあるべき姿と、押し付け感がする。信仰する

男性側のご都合解釈、妄想から出来た絵じゃなかろか?

今だったらこれは時代錯誤にならん?ならんの?

 

「‘‘を便利使いしてるんじゃねえのか!!素直に肯定するか!」

指関節をポキポキ鳴らして、ラオウに立ち向かうオバハン拳士

(弱そう)一人荒野に現れ…てはいないが、この絵をチョイスされた

こととは、又別の話である。あんなすごい【イヤ】絵を知れた点につい

ては、良かったと思う。(私、この絵は女性の反響が大きいんちゃうか

と思う)

 

師匠も「あれはな、ん〜気持ち悪い」と正直コメント。

 

絵の構図に対しての感想です。

 

他にもⅡ−3犠牲に至る愛の章だったか?題名をド忘れしたのだが、

「You はShock!!俺の胸に落ちてくる〜♩」と私の心がざわつく

絵があった。

宗教性、民族性 時代のせいにしても怖わ〜🥶

だか、ちゃんと正面で鑑賞したいやんか。しかーし、その絵の前で

微動だにしないオッサンがいて、私は隣でそのオッサンが動くのを

辛抱強く待っていたのに全然、その絵の前に居すわってはるから

しゃーない諦めだ!(何度も館内アナウンスあったでしょ〜、長く

立ち止まらないで下さいって〜北斗神拳発動してよろしい?)

 

**あくまで個人的な感想です。悪しからずご容赦のほど願います**

 

鬼滅の刃アニメ「遊郭編」で音柱・宇髄がかまぼこ隊に向かって言う

セリフ。「これが吉原遊郭。男と女の見栄と欲、愛憎渦巻く夜のまち」

漫画では出てこない。

 

あっ、オッサンぼやきを2度?もしてしまった、不覚。

お尻についてコメントが目立つな、美しいものを正直にお話し

しただけですわ。くどいようですが、展覧会はすごく良かったです。

好きな絵は別なんだけど〜、ここいらでオルヴォワール☺️

 

🔥次は上半期の〆、他展示会へ…

F.G.K.Tの総括もまだだ。

 

 

Dreams Come True🎼Love Love Love

ハウンドドッグ🎼f f(フォルティシモ)

美空ひばり🎼愛燦燦

石野真子🎼失恋記念日

松坂慶子🎼愛の水中花

クリスタルキング🎼愛をとりもどせ!!

 

2学期まで待った

 

 

数日前から、昼間のクーラーを使わずに過ごせている。

気温26℃、湿度が高くなければ快適。Tシャツ一枚でいつまでも

過ごしたい…と最初書き出していたが、今朝から空気が寒いこと。

室内のデジタル時計を見たら、温度が22.8℃。気温と服装の目安は

25℃以下であれば、長袖をおすすめと天気予報士が言っている。

長袖の出番です。(そして2階へ靴下を取りに行く)

 

 

ウチの大学生達も長い夏休みが終り、授業で朝早よから通いです。

「教科書、定期代、あっ、請求書です。」(メロンはないんか)

一方の私は、定期代のかからない学生。

「おまん 自分孝行じゃの〜」 (おまんは 誰じゃー!)

 

 

🐯かーがやく わがー名 ぞっ! ほうーそー大学ー♩

(また替えうた歌わされた!)

 

 

      

🌈放送大学 2学期のはじまりはじまり

9月早くに、今学期から使う教科書が届いたが、本をパラパラと中を改め

ただけ。授業は10月開始だから、「その時まで、ここで大人しくして

おれぃ」と再び箱へ戻した。1学期に使用した教科書がデスク周りを占拠

していたので、そこを片してからじゃないと収まらない。

 

わかば」にログインして、「スケージュール」を確認。

放送授業が4科目、面接が1科目。カレンダーの日付け欄に講座名が満遍

なく埋まっている。それは良しとして…気がついた

 

教科書が手元にあるのだから、10月を待たずに自主的に視聴を開始、

フライングしても良いのでは?

放送授業はいつでも聞ける様になっている。2023年度の1学期も2学期

も内容はきっとそのまま変わらないだろうし、問題はないだろう。

 

そう思ったのが一瞬だけ、10月の2学期に入ってから視聴でいいわ。

アッサリ。「スケジュール」9月の予定が空っぽなのは、WAKABAが「未だ

ゆっくりしても大丈夫だよ〜」と広い空間にしたと解釈。そう、お勉強は

2学期から、それで良いのだ。もう、きっちり大真面目である。

 

🌈面接授業は2つ申し込んでみたが

今期に申し込んだ面接授業、結果は1勝1敗。落選した授業は、遠方のセンタ

ーだった。「(学習センターで)学割初申請なるか?」ドキドキ、

栞の手続き頁の所、ずっと指挟んだまんまスタンバイしてたんやけど〜

残念侍。(オバハンがJRのみどりの窓口で学割証をさし出した時、駅員の

顔がどう変化するかを見たかった。)

1勝の方は、前期で申し込みを忘れていた講座だったので、抜かりなく。

本命のこれ1つだけでも、A気分である。Aでは無く、E気分か。

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

 

 

🌈2学期の放送授業は4科目

 

2023年の1学期より1科目減。減らした理由は、単位認定試験の勉強

をしていて、

  • 自分の心に余裕の無さを、感じたから。

1学期は5つの授業を受講、視聴に関しては特に問題はなかった。

(眠気以外)

単位テストを受ける前は、自分なりにテス勉に取り組んでおった。

だが、理解が進まない分野があって、お手上げ寸前。関連する本も

読んでみたが、ますます迷宮に入った感しかない。

(テスト以前にやる事やな)試験勉強が捗らなくても、刻々と締切の

日は迫ってくる。1つの科目に苦心したせいもあるし、科目数を減らし

ていたら、少しは気持ちに余裕が生まれたのでは?と考えて、2学期

は様子見で4科目に決定した。

 

  • 1月の単位認定テスト前、気持ちを持って行けない。

昨年は科目履修生で在籍していたので経験済み。

年末年始の慌ただしさを1月上旬まで引きずったまま過ごし、そして

その間は、もう気持ちが脱力しきっている。(年末年始って、どっぷり

休みたい)片すべき用事があるから、そのために体は動かすけど、

試験だ、さあ勉強と!はなかなか立ち上がれない。

アレ、あのCMの真逆を言ってます。

 

🌈2023年1学期はこうだった

 

🔴日本語アカデミックライティング

「日本語リテラシー」を履修したので。ここにはマー君がいなかった、

残念だ。滝浦先生と放大の別教科の先生2人が、会話やりとり形式で進行、

飽きなくて良かった。色んな科目の事例に触れながら、論文の書き方をレク

チャー。「日本語リテラシー」の時は成績が振るわなかった(C)。

あれからリベンジに燃えた。

結果判定/A

 

🔴遠隔学習のためのパソコン活用

自分は少しは出来る思っていたのに、まだまだ理解が足りてなかった。

私以外の家族は、パソコン通なので何でも尋ねたら早い話やけど、聞

いてばかりが嫌なので取った。(ウザがるから、夫には聞か無い。その

くせ、私が子どもらに教えてもらっていると、話に加わろうとする。

だまれ)

 

🐯あーら奥さん!聞きました?ゑこおさん、パソコンリベンジ。

するんですって!もっと頑張らないとね〜

 

判定結果/B

 

🟢社会学概論

経済と社会は切っても切れない縁で、自分にもっとも縁の無い経済学者の

名前がポンポン出てきた。個人的にはわかりやすくて、面白かった。

これは映像で、ボードの資料が出て解説があったから助かった。先生が

喋っているだけの映像、音声だけだったら自信なし。

 

判定結果/A

 

🟢コニュニケーション学入門

1、2年前位だったか、ラジヲでちょっと耳にして興味を持った。

複数の先生が同時に登場して会話式で講義する。パソコンの黒い画面に

字幕が出る。複数の先生が講義って書いたけど、普通に会話をしてる体

(台本あると思うが)で進行するから、気楽に聞けたし、面白いと思っ

た。ただし教科書の内容と、沿っていない会話が出た時は、少し戸惑

(幾度か)ったが、すごく離れている訳でもない。くどいが、面白く

ても字幕が無かったら、視聴は辛いかもしれないわ、私。これを期に、

心理に興味がそそられ、コース変更したなった。(決定ではない)

 

判定結果/A

 

🟣哲学・思想を今考える:歴史の中でー

今回、この科目が一番苦しんだ。前半は楽しく視聴してたんだけど、

ハイデガー」という大きな山が現れてから、景色が変わった。ここは

箱根の難所か、家康の「伊賀越え」かっ!ちゅうぐらい、ゴールまで

苦痛の連続。(家康は賢い家臣がいたからええけど)あと、ハイデガーって

、チョコチョコ名前が上がるから、「またアンタか!」眉間が険しくなる。

はじめの2文字で即連想するから、「あるある○検○」の掛け声は無理やわー

あっ、魚住先生はええお声の持ち主です。字幕無かったけど、お陰でなん

とか。

 

 

判定結果/C     (°_°) Cでほっとした。

 

私の戦闘力が「ピッコロ」レベルに達した暁には、哲学にまた挑んでやる

わい。(フリーザ53万? こんくらいがええじゃろ)

それまで修行じゃあぁ。

 

 

🟤面接授業

面接授業については、今後も詳細、感想は省くとする。

 

判定結果/◯A

 

 

* R 5年 9月末、当方が利用時の情報です。以後の変更、行き違い等は

あしからずご容赦願います。

 

 

六甲おろし🎼 今、色んな人が歌ってるから

禁煙パイポCM🎼やる気はあるけん、体がついてこん

あんぱんから始まる ゴールデンカムイ聖地巡りと函館展 ⑦

 

お楽しみ「ドッグズレッド」の最新話を読んだ。

思うのが、いつ見ても野田先生の画力が凄い事。(防具の描写、躍動

感のある場面も丁寧に描かれて、いつも読みやすいです)

以前Xポストで発表ありましたが、無理なさらずお身体ご自愛してお過ご

し頂きたいですね😌

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

↑前回

↓ここからが①の続き。日が空いたねえ。

For the GOLDEN KAMUY Travel   ⑦聖地巡り 旭川・北鎮記念館

 
f:id:taka_mine_echoo:20230925231618j:image

鯉登ちゃん 駅長⁈  似合う!


f:id:taka_mine_echoo:20230925231641j:image

 

はるばる来たぜ、旭川! by 杉元&アシリパ 

 

ここで特急を待つ俺は、頭上を気にしてる〜(ズラリ案内板 札幌ホーム)
f:id:taka_mine_echoo:20230925231714j:image

ラッシュアワーは過ぎた様だ


f:id:taka_mine_echoo:20230925231729j:image

右:ライラック号 

こんなトーンの緑色初めて見るかもJR西日本エリア在住)

 

札幌駅を出発し、約1時間25分後には旭川駅に降り立った。

函館よりは近い、はるばる〜は大袈裟?

北海道はでっかいどう、と良く言うたもんだ。JR旭川駅舎も駅前も、

すごく広いわ  🦧🐘🦒🦌ョュ~ダナ

 

早速、駅前の「旭川電気軌道路線バス)」営業所内にある券売機で、

旭山動物園行きのバスチケットと、旭山動物園の入園チケットを

購入した。動物園でバスを下車したら、スイッと入場したい

バス券を片道だけにしたのは、午後は旭山動物園→ラーメン屋/

北鎮記念館→札幌駅の行程で回る為だ。

 

もうアレです、一日でこの行程は非常にタイトだった。

 

旭川駅旭山動物園間の移動で時間が取られてしまうのと、

訪問先の滞在時間も確保しようとしたら、どうしてカツカツ

タイムスケジュールになってしまった。

 

訪問した2箇所について、圧倒的に滞在時間が不足。自分は旭川

一泊するプランにしておけば良かったと、この後に及んで思った。

兎にも角にも、この日の計画をクリアする為に、我々は匍匐前進で

猪突猛進したのでありマス。

(フッ だったら、ほふく速さギネス級‘)

 

 

* R5年 8月末、当方が利用時の情報です。以後の変更、行き違い等は

あしからずご容赦願います。

 

**以下 漫画及び 聖地巡り、「ゴールデンカムイ」のネタバレを含み

ます、未読、未鑑賞の方はご注意下さい。

 

過ごしやすいと感じたら、旭川の気温は24℃の表示(街中で大きいデジタル

表示の温度計?を発見)滞在中に気温30℃以下だったのは、この訪問日のみ

 

f:id:taka_mine_echoo:20230925231826j:image
🥀北鎮記念館🥀 防衛と開拓の歴史を学べる場

 

記念館の1階は

陸上自衛隊第2師団の活動記録、第七師団に関する展示(一部)、購買部、

コスプレ記念撮影コーナがある。

2階は主に、北海道の屯田兵や旧陸軍第七師団の歴史等にフォーカスした展示

になっている。

 

所要時間はどれくらい必要か?

 

この問いについて、私もググったクチ。

 

所要時間は人によって違う」 私はそう答えよう。

 

自分のスケジュールで語るが、この度の滞在時間はおよそ2時間

(2時間無い)だった。コスプレ撮影を楽しんだ次は、1階展示から

2階展示室順で巡回、最後は購買部でお買い物〜の流れ、であっという

間に閉館時間前になった。

 

上の3つを隈なく回るつもりで来ましたが、厳しかった。

一階の全てを見学できていないし、自分が想像していた以上に、見ごたえ

った展示数展示資料をゆっくり読む時間が、確保できて無かた事は

痛恨の極み。

 

今回の個人的所感、最低で4時間強。その位あったなら、少しは落ち着いて

いられたかと。(あくまで、自分達のね)

 

 

🟣旧陸軍第七師団の聖地だから

本来の目的の一つである。旧第七師団と第ニ師団に関する展示は装備品

、衣類、書物、手紙、写真に映像…ほんと沢山ありました。特に普段から

じっくりと読むタイプの人は、あらかじめその時間を多く見積もりして

おけばいいし、より理解を深めるというなら、解説を聞く手もある。

実は最短最良な手段かもしれません。それならば尚更、時間に余裕

ある越した事はい。

 

私も機会があったなら解説を聞いてみたかったが、前述の通り、持ち

時間がカツカツだったので、時間に気を取られたり、タイミング悪く

【良いところで】話を中断する事になった場合、勿体無い様な気がして、

お願いしていません。

 

 

🟡漫画「ゴールデンカムイ」の聖地だから

“コスプレ記念撮影コーナー“は見て嬉しい・着て(来て)楽しい空間✨

サイン入り色紙、さまざまな種類のキャラクターグッズが飾ってある棚、

整然と並ぶ衣装を見たら、このコーナーごとウチに来たらいいのに♪

思う。

👹「コスプレする子は居ねぇがー」*   

 

コスプレ記念撮影がメインで、その後は購買でキャラクターグッズなどを見

お買い物。それでもう十分満足だと考えている人は、私が係った時間位で

あればクリアできるだろう。(貴方がそこで、どれだけ盛り上がるのか、等

見えない予定に関しては計算外です)

 

注*ナマハゲは来てません👹

 

⚫️展示、コスプレ、買い物、さほど興味が湧か無かった人のパターン

 

サクサクと見て回れるし、早く終わってしまうだろう。展示物は多い、

が物理的にとても広い訳じゃない。

 

(「遊就館」だったら‘むちゃくちゃ広い‘し、「北鎮記念館」は広すぎず、

むしろいいサイズ感…⁈あぁ表現が難しい。)

 

美術館、博物館、企画展や何だろうと、その内容にハマれば自ずと鑑賞の

時間が長くなるし、そうで無ければ早く退出する自分の興味・関心度と

がマッチしない時は、誰にでもある。

 

🟢まとめ

・もっと見たかったが、出来なかったとならない為に、時間は多く確保

しておくといい。余裕ができたら、それも善。

 

展示のみ派か、展示と買い物、展示とコスプレ、コスプレ展示買い物、

買い物

興味がある箇所が一番時間が掛かるので、配分は考えられた方がいい。

 

ガッテン、して頂けましたでしょうか🫡

 

 

北鎮記念館正面🥀

‘スズラン‘を模した門灯が、入り口の両サイドでお出迎え。

📷この灯りのデザイン好き。
f:id:taka_mine_echoo:20230925232013j:image

「おまん、初めましてじゃの〜。可愛いのお」🥀

「らんまん」最終回 (;ω;)

 

尾形のセリフでは無い。が、ツダケンさんの声で想像してみ?

 

 

📷館前にあった。哨所 
f:id:taka_mine_echoo:20230925232027j:image

こういうのを博物館網走監獄の敷地内で見た。

 

📷記念撮影パネル
f:id:taka_mine_echoo:20230925232041j:image

顔出しする子らが小顔なので、背後が丸見え。

 

最初の扉が開くと、大きく立派な(書)幕が迎えてくれます。

‘陸軍 桂太郎書‘  の所は読める。(・・;)   後で、凄い方だと知った。


f:id:taka_mine_echoo:20230930152607j:image

 

入館するとまず、記念館の勤務員さんから‘受付‘のお声がけがあり、

(およその何歳代、何処から来たか)超簡単なアンケートを済ませます。

 

🎌ここには強力な磁場がある⁈

自分達のようなモンには、素通り不可能なエリアであります。受付を

するや、わたしたちの体は館内売店へ吸い寄せられていき…そして

 

今日発表のXポスト読みました? 

や〜、もうびっくりした〜!

ゴールデンカムイの映画俳優決まりましたね。

この気持ちを、誰かと共有したくて来ました〜。

 

ここで顔を合わせた4人が、いきなりこのネタで大盛り上がりし、

ヒートアップしてました。(詳細はナイショ)

実写発表の影響を、肌身で感じた😆キセキ

 

 

ちなみに、この場に居合わせた自分以外の3人の事を各々が推す

キャラ例えて呼ばせて頂くと、こうなる。

👍隊服姿が決まってるマタギの一等卒さん

👌最年少常連の少尉ちゃん

🐈密かにツーブロのにゃんこ上等兵 

 

ここにいて、「人類みな金カム」って錯覚しそうやわ*

 

(「あ、流石にそれは言い過ぎです」とアストリッド風にツッコむ)

 

件の売店で「コスプレしたいですゥ」とお願いすると、受付口で駐在する

隊員(勤務員)さんへ声を掛けて下さった。男性の隊員さんが颯爽と現れ

コスプレ記念撮影コーナー“*パーテションを解いてくれた。

 

🌈辿りついたら「人類みな第七師団コスプレ」

鯉登少尉と同じ色の隊服に身を包み、軍帽は少尉階級の隊帽をセレクト

してもらう。そうすると次に手にするのは、アレである。

先ずは、記念撮影中の、銃の扱いについて隊員さんから注意・説明

を聞く。それから二十六年式拳銃(レプリカ)を受け取ると、ずっしりと

した重さが手の平から伝わった。

 

冴羽リョウ」風に決めるか、「私がV.I.Warshawski」然で立つか、

頭の中で「一丁前なポージング」に悩む。

隣のにゃんこ上等兵は三八式歩兵銃(レプリカ)を手にしていたが、

彼女は私とは違い、ポージングに一切の拘りを見い出さない様子。

もう自然体。

 

鯉登ちゃんは剣撃の場面が多いから、この時は他所様の決めポーズ

ばかりが浮かんだ。よもやよもや。

 

じゃあ三八の時は?

全く余談だが、私が学生の時に角川映画‘セーラー服と機関銃‘がヒット

していて、その物語の主役星泉」を演じた薬師丸ひろ子さん憧れて

映画の役と同じヘアースタイルにしていた事があった。

 

セーラー服を着て機関銃を高く掲げた「薬師丸ひろ子星泉ポスター

、あのポーズ!三八を手に撮影した時、その手があったか!!と

自分の“北海道の想い出のアルバム“を見て悔やんだ。

 

(と、心の片隅にでも[三八は二十六式より、もっともっと重たかった]

                          小さくメモして…)

 

写真の奥、スキー板の右側は“コスプレ記念撮影コーナー“*

 

棚の最上段にサイン色紙が並ぶ。

月島/竹本さん 杉元/小林さん アシリパ/白石さん

野田先生のサイン色紙は、鶴見さんがセンター🌷

 

f:id:taka_mine_echoo:20230926164805j:image

板の先端が綺麗な尖具合。

竹製ストック。柄を見ただけなら、箒と思いそう。

 

これ以外にもスキー(舶来製なども)の展示がありました。

旭川北海道スキー伝来の地」だそうです。

 

直滑降〜♪斜滑降〜クリスチャニア♪ウェーデルン♫

ポッキー・オンザロック

 

懐かしい〜20世紀のCMソング♩をここで歌うとは。

 

21世紀は…

🫡ポッキーで出来てるスキーのストックを開発中です。

😙お腹空いたら、それ食べたらええし、一石二鳥やな。

(ストック無くなるで)

 

🌈旧陸軍第七師団 特別展(9月24日まで)

このコーナーを見れば、自ずと漫画の登場人物が目に浮かぶ😁

 

*以下 「旧陸軍第七師団 特別展」で撮った写真で、私が

勝手にセリフと人物を当て書き、妄想芝居をさせています。

悪しからず

 

 

狙撃兵の腕が試される一コマ。

金カム漫画では、銃の狙撃シーンが多い。櫓の隙間や、木の幹に剣を

ブッ刺した上で、銃筒を固定しながら狙うなど、印象に残る場面は多し

。そしてこう言う時に、尾形や頭巾ちゃんは凄まじい集中力と腕前で

決める。怖いんやけど、シビれる。

 

隊員さん(「コスプレ記念撮影」でお世話になったとき)から銃の

歴史や兵士の今昔話など聞かせてもらった。短い時間だったが、

充実した機会で😉気になったので尋ねましたがな

ゴールデンカムイの登場人物の中で、誰が好きですか⁈」

「私は、尾形百之助が好きです。」

百之助のストイックな所、銃に造詣が深い、狙撃の技術、能力

の高い所が魅力なんだそう。

やっぱりそうか、一目置かれてる。

 

31巻を再読ながら「尾形百之助はコッチでちゃんと祝福されてるで」

とつぶやきたいわ、令和コソコソ裏話でした🔥

 

 

↓これは三八?三十?(曖昧)

f:id:taka_mine_echoo:20230925231425j:image

ストックを支柱にし、衝撃でぶれない様に銃を固定してるのか。

両手は空けとておかないといけないし、使い様やね。

板が下がらない様、‘逆ハ‘で踏ん張る、がんばる、そして筋肉痛。

 

 

私はハワイで実弾射撃(観光用)を体験した事があります。発砲した時

衝撃はそれは凄い、ブンと体が後ろに押される、その勢いで手元が

ブレて安定しないのだ。動いてない的を狙うのも、ホンマ無茶苦茶

難しい、的の真ん中には当たらなかった。こっちは的の真ん中に照準

置いていつもり、だがそうそうならない。(それを下手クソと言う)

尾形や頭巾ちゃん、乃木(VIVANT)って凄過ぎやわ。

 

ちなみに“ニセ犬堂(鈴川)“の額を射抜いた鯉登ちゃんも、凄い子です。

(補足みたいな! by おこ音ノ進)

 

 

谷垣:ゴールデンカムイファン・来場者の🧡は俺が守る!〇〇!!

尾形:。。。了解 (何の了解⁈)

 

(尾がにゃんは何処かで、じっと潜んでるのか)


f:id:taka_mine_echoo:20230925231407j:image

大きいミトン(手袋)、中はフカフカしてる?

 

鶴見中尉のお側で、来場した‘金カムファン“を待ち伏せするのは

f:id:taka_mine_echoo:20230925235727j:image

宇佐美上等兵(得意任務:張り込み、探偵

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3   ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


f:id:taka_mine_echoo:20230925235749j:image

背嚢を使った事はないが、想像するにとても機能的なんでしょ。

 

鯉登:鶴見中尉殿ッ!!!

鶴見:ここに来るファンは、一人残らず、私と撮りたがるのだ。

(知らんけど、大塚さんの声で聞いたら信じる)

 

f:id:taka_mine_echoo:20230927181522j:image

やはり鶴見中尉を思い浮かべます、この上衣脇からフロントにかける紐の

装飾と、双腕の🌀紋様が格別な印象。かっこよ!

映画でこれのを(衣装)玉木宏さんが着る(想像)

 

これは鯉登少尉の上衣と色違いもすか?

(モスグリーンに見える)

f:id:taka_mine_echoo:20230926160213j:image

特別展示が終わっていても大丈夫、旧陸軍第七師団に関する展示品は

たくさんあります。2階へGOです。

 

🌈明治から昭和の旧陸軍第七師団

これこれ、鯉登少尉の行李と同じ。わんさか持って来て、月島軍曹に

数を減らして下さい🌛な事を言われ、鯉登ちゃん困っていたな😆

 

あの量、中身は一体何なんだと、私も気になった。


f:id:taka_mine_echoo:20230928235136j:image

 

手鏡でお髪を整えるシーンは可笑しかった。髪型が崩れるのは耐えられない

鯉登ちゃんの、軍帽を被っている姿を最後までお目にかかれなかったのは、

多分、きっと、それな。

 

f:id:taka_mine_echoo:20230925231318j:image

 

鯉登音之進=軍刀 のイメージ。こうなったら「Majiで Enkyoする5秒前」

鯉登ちゃんが帯刀してる様な軍刀は、数ありました。凄いよ。     


f:id:taka_mine_echoo:20230928235049j:image

持ち手が似ていると思ったのですが、これは「指揮刀」とありました。

数ある内の一つ。刃の光に余韻を感じました。刃の長さ? 軍刀、指揮刀、

サーベルの違いが分からない者です。

 

見るからに立派な軍刀や、軍服、勲章から。何処かで形が歪になった小さな

弾丸や、切れ端みたいなメモまで。個人的な書簡も並んでいた。当事者にし

たら、100年以上の後世でこれらが展覧される、とは想像だにないだろう。

人によっては些末な物に感じるだろうし、立場が違えばそれはとても大切な

物に。「よくぞ残しておいて下さった」の気持ちで見せて頂く。

 

🌈漫画のお陰で‘旧第七師団‘の存在を知る

日露戦争は教科書で年表を覚えた位で、恥ずかしながら…勉強し直しです。

旧第七師団は日露戦争だけでなく、それ以降の歴史に登場する、満州事変

や南方の戦闘(昭和の初期)などにも派遣されていたのですね。

 

(漫画の中で)金塊争奪戦が終わってから、鯉登少尉、月島軍曹のこの後

についてサラッと触れられていたが、もしかしてここで見た景色の中に、

彼らが関わった場所があったかもしれない。漫画の中の人物だけども、

無事であったらいいなと思うな。

 

 

🌈時代も移り、名前も変わりました

自衛隊が、災害派遣で全国各地ご尽力されているのは周知しております。

被災地の方で給水活動や被災者捜索等、ニュースで見聞きした時には、

何事も無事に収束するように、見守る気持ちでいます。

 

陸上自衛隊第2師団コーナーで、制服や制帽の細かい刺繍までを間近で見

ることが出来た。(㊗️防衛省)ピンバッチ?の中だと富士山のが、一番

目を引く。第2師団をすぐに見つけられたのは、北海道のデザインが一目

瞭然でイイ。よく目を凝らすと他に4つ師団があるやん。

家に帰ってから、自分の住む所は何師団かと調べてみたのだ…うーん。

(デザインがシンプルなのは、素人なりに想像がつく)

 

ここにきて驚いたのが、ジブチの派遣はまだ続いていた事と、北海道か

ら遠いジブチへ派遣があった、と知ったから。(派遣は終了したと

思っていたのと、特定の指名された隊しか行かないと誤解)去年

までは、私の主な情報源はラジヲだったが、ある事を境に聞いていない。

と言って、テレビのニュースをずっと見る訳もない。海外派遣については、

行ったその後の事は、あまり触れられない印象を持っている。報道の有様に

はひとまず置くとして、自分の思い込みに呆れた。

 

 

For the GOLDEN KAMUY Travel  ⑦ 聖地巡り 旭川

長かった記事もようやくラスト目前。にしても毎日ちょっとずつ

書き足して行ったら、えらい長くなったものだ。朝ドラ「らんまん」が先に

ゴール。負けた。しょうがない、しょうがない。

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

旧第七師団の聖地に行く日に、発表のタイミングとはいかに?

Xポストを読みながら、ちょっと今日は何時もと何かが違う?とか意味も

根拠もない事をあれこれ思いながら、旭川へ向かっていた①

 

🌸第七師團司令部 購買部🌸この日にここを訪れるのは、必然だった?

 

第七師團司令部」看板は大きい木の一枚で、存在感たっぷりです。

‘旧‘がついてないのが、昔の名残なのでしょう。その隣の小さい「購買部

が可愛いらしく見え、2つで親子の看板の様に見えてくる☺️

 

展示見学のあと、今度はお買い物でこちらへ寄りました。最初にあのネタで

盛り上がったおかげで、その後は4人でグッズの話で盛り上がり、店内で

楽しくお買い物が出来た。

 

旧第七師団と第二師団関連オリジナル、お手製のぬいぐるみの衣装にキー

ホルダー、ゴールデンカムイ関連、旭日旗がモチーフのグッズに、レトルト

カレーなど、店内はもう所狭し。商品がわんさかわんさかと賑やかで、

裁縫ミシンが絶え間なく動いる様は、ちょっとした生産工場みたいで。

 

私はアニメショップなどで、買い物する機会がそう無いから、この機と

かこつけ、店内をガン見状態でウロウロ回る。(ぐるぐる回りすぎた

トラは、バターになっちゃいました〜のオチになる絵本があったな。)

一方、にゃんこ上等兵は、どれにするかじっと立ち止まって悩む事、

長〜い。

 

ここで過ごす時間は終わりに近づきました、マタギ一等卒さん、少尉ちゃん

ともお別れです、短かったですが、楽しい時間をありがとう😄百之助ファン

の隊員さんも、お世話になりました😄

 

にゃんこ上等兵展示も買い物も、時間が足りなかったと悔やんでました。

もっと早くに来館できたら良かったんやな。

 

護国神社敷地に、樺太の地形に似ている池がありますので、もしお時間

がありましたら是非ここに立ち寄って、見て下さい。マタギ一等卒さん、

去り際に追って教えてくれました。

 

f:id:taka_mine_echoo:20230928235208j:image

北鎮記念館とバス停にも近いです。

 

この写真では見ずらいが、石にしっかり地名書かれている。

私が樺太の地形を分かっていないのが、問題。

f:id:taka_mine_echoo:20230928235227j:image

 

左:留多加町 アニワ市     

奥:真岡町 ホルムスク市              

中:豊原市 ユージノサハリンスク市 

右:大泊町 コルサコフ市  

 

家で地図をググって見て見ました。なるほど。  


f:id:taka_mine_echoo:20230928235239j:image

北海道に住んでいるからこそ、普段からちゃんと意識が向いて

おられる。やはり今日は、旭川に来た意味があったと思ったわ。

教えてくれてありがとうね。

 

次はまとめ?総括? つづく(かも?)

 

なごり雪🎼イルカ

セーラー服と機関銃🎼薬師丸ひろ子

ポッキー cm🎼松田聖子

Majiで Koiする5秒前🎼Ryoko Hirosue

*人類みな兄弟*昔テレビのCMで笹川良一氏が言うてはった。

 

あんぱんから始まる ゴールデンカムイ聖地巡りと函館展 ⑥

For the GOLDEN KAMUY Travel    聖地巡り編⑥

 

⭐️「丸くなるな、星になれ ★彡」

🦭「え、なんて? 牛になれ?」

🦭「え〜 わけわかめ

                      (旭山動物園にて📷↓)

f:id:taka_mine_echoo:20230917001558j:image

昼寝中(左アザラシ)のを見物していたら、右の子がやって来た🦭

わけわかめは私の方か)

 

f:id:taka_mine_echoo:20230916112606j:image

気持ちよさそうで◎ 自慢の爪を見てごらん🦭

 

🦭「食べて直ぐ横になったら、牛山先生になるってホンマ?」

(なりません)

 

* R5年 8月末、当方が利用時の情報です。以後の変更、行き違い等は

あしからずご容赦願います。

 

**以下 漫画及び 聖地巡り、「ゴールデンカムイ」のネタバレを含み

ます、未読、未鑑賞の方はご注意下さい。

 

🌈飲もうが、なかろうがシラフであれ/サッポロビール博物館★

金カム聖地巡り 「博物館 北海道開拓の村」⑤ を後にし、

次なる訪問先は「サッポロビール博物館

 

先に告白すると、

残念ながら、私はここでビールを飲めてない。

訪れた日は、設備の保守点検期間と被っていた。

自由見学は可能だったが、プレミアムツアー、有料試飲ともに

していなか…分かっていた。

 

このFor the GOLDEN KAMUY Travel  を計画した5月時点で

ツアーカレンダーは受付中で点の字もなかったが、旅行日が

近くなった8月にホームページを見たら、そういう事態で‥🥺

 

復刻札幌麦酒の味を想像したり、飲み比べにしよーか、など

真剣に考えていたので、落ち込みました🍺もしかして…

アレですか。私を再びここへ来させる園側の作戦…

(違うな)

 

★彡Road for the Sapporo Beer Mseum ★彡

 

札幌駅周辺からバスでアクセスなら「サッポロビール園」で降車

できる便が、一番分かりやすいでしょう。

(ビール博物館のHPにも記載あります)

 

札幌駅周辺のバス乗り場は、JR札幌駅を間に、北と南側にある。

札幌市内はもとより、道内のあらゆる方面(札幌市外)へ向かう

バスも充実している。のりば案内図を見た時は、数の多さに仰天した。

さすが〜広大な大地だけある。

🚌 🚌 🚌 🚌 🚌

 

自分は札幌駅北口から(ビール園へダイレクトではない)路線バス

でアクセスした。

 

いきなりだが

私はロロノア・ゾロと同レベルの方向音痴だ。(と認識)

だったら、大人しく直バスで博物館へ向かえば〜

意見されそうだが。

 

自分が居た位置でググって、マップ上に提示された複数のルートの中

から検討したのが、「サッポロビール園」着では無く、博物館の

HP/アクセスにも載っていないバス停だった。

 

主に元の方が利用するバス停で(あろう)、降りたら少しだけ歩くが、

その時に最寄と示された「北8条東7丁目」目指した。

 

(*個人の体験を綴っています。暗に、このバス停で下車する事を勧め

ているではありまん。

帰路も利用したが、札幌駅方面行き「北8条東7丁目」グーグル

マップに書かれていない地点にあって、地元の慣れた人じゃないと、

乗り場は分かりづらいと思う。)

 

車内に目的地のアナウンスが流れたら「ピンポン」ボタンを

押し、ICカードをかざしたら難なく下車👍

少々ドキドキしたのは、バス停名があっさりしているせいだ。

地区/地域名=バス停名 は普通にある事だが、私の住んでる街では

筋名方角丁目‘の様なタイプは見かけない。

 

方向音痴にとっての神、スマホの地図機能を頼りにバス停から歩くと

程なく、「サッポロビール IN → サッポロビール博物館」のデカデカ

案内板がはるか上方に現れた。

更に進むこと数メートル先に、この大きな赤い星が浮いていた。

 

f:id:taka_mine_echoo:20230915230304j:image

我らを導くスター! 目立って良い。

 

そう言えば、北海道開拓の村から中継だった。

ここからはシラフに輪をかけたせいで更に中継劇に力が入った

 

(テンションが高いと指摘された、前回の内輪による中継劇↓)

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

 

百之助くん:はい、レポーターの尾がにゃんでーす。今、サッポロビール

      博物館にお邪魔しています。私が立っているのは、博物館

      敷地内の駐車場前です。

      (饒舌、キャラ崩壊)

 

アナウンサー:夕方ですけど、観光のお客さんはどうですか?

 

百之助くん:駐車場に余裕はありますが、それでも観光バス、路線バス、

      乗用車、タクシーが、ズラリと停まっています。見学を終えた

      人々が、ちょうどこちらへ流れてきています。

      ビール瓶を模した車?

      そんな乗り物、停まっていませんが。

      (尾がにゃん、苦笑)

      

f:id:taka_mine_echoo:20230915232114j:image

(写っていないが)写真の右側に、ビール園発のバス乗り場

(札幌駅前方面)がある。

 

アナウンサー:ちょうど後方に見えているあの建物、恐らく…

                         例の狙撃現場ですよね?尾形さん。

 

漫画の中では、土方チーム、第七団総出でドンパチやりました。

尾形にゃんが!ウエジ、房たろー、基ちゃん、菊田さんが!

あんな事〜こんな事〜あったでしょ〜と挙げれば、キリがありません。

ビールの大波に飲まれた、鯉登ちゃんや佐一くん達は溺れかけて

アップアップでした。そうなれば私も、必ず二人と同じポーズで

自撮りする♪ と心の準備はあったのに、それは叶わなかった。

 

 

園内で記念撮影だぜっ! サイン入り色紙を見つけ出せ

アシリパさんがこの敷地内居る情報を掴んで、すっ飛んできたスギモト。

佐一くん:アシリパさぁーーーーん!」

 

博物館📷正面
f:id:taka_mine_echoo:20230915230501j:image

小林さん/杉元 乃村さん/牛山 伊藤さん/白石 お三方と

野田先生のサイン色紙が並んで見れられます。

サッポロビール博物館の受付側なので、是非確認して下さい😘

 

🐯:博物館の受付さんの制服が可愛い〜

 

🐯:「蔦の〜からまる チャペルで♩」

(↓*チャペルではありません)

f:id:taka_mine_echoo:20230916115823j:image

ビール園開拓使📷見えてない側は、もっとが覆っている。


‘蔦のからまる… ‘ ときたら、真っ先にペギー葉山さんコレ🎵が出る。

その次に、蔦文也(やまびこ打線!池田高校野球部の監督だった御仁)、

連想する私。甲子園が出てくる言うたら「アレ

 

🐯:阪神タイガース セ・リーグ優勝おめでとう!㊗️

 

🐯:颯爽と〜 蒼天か〜ける〜 お と の し ん〜

 

音之進くん:アシリパ牛山が一緒にいるのを博物館内で見たぞ!

       ビールをラッパ飲みする牛山の横で、何やら!と

       アシリパが叫んでいたが。。。杉元の事では無いな」

      

(それより月島ァ!ツキシマァー!と叫びながら、少尉は駆けて行った)

 

🐯:替え歌を歌わされた!(すんません!)

 

🐯:蒼天か〜ける〜 日輪の〜♪

 

狙撃現場だろう現場📷

尾形が宇佐美を狙撃したと思わる場所。矢印の先に宇佐美が居たと

見て、この距離に驚く。


f:id:taka_mine_echoo:20230917001814j:image

尾がにゃん。あーたの撃った弾の軌跡は、この矢印で間違いないですか?

 

左↓緑のカーテンはホップだったと記憶
f:id:taka_mine_echoo:20230915230417j:image

百之助くん:現場からは以上です。(はや!)

      次は旭川の、えーと‥

      中継レポーターは‥どいつだった?

      (素)   

 

近くで撮影するのが難しかった📷

ぬい込みで上手く撮れなかった。

f:id:taka_mine_echoo:20230919183204j:image

煙突を撮影している人は多い。

 

新札幌から札幌駅へ向かう時に、JRの車窓からひょっこり

煙突が見えた★彡この煙突で間違いなかろうか★彡

近くで見たら、高いこと高いこと。

ウエジよ、やるなお主。

 

 

For the GOLDEN KAMUY Travel  そろそろ佳境 あと少し

シラフで全開でテンションマックスでした

 つづく✨

 

登場人物の漢字が一部間違っており、訂正しました。

申し訳ございません!

 

学生時代🎼ペギー葉山 

 

函館に着いた時はサブちゃんだった。

 

六甲おろし🎼阪神タイガース応援歌

いろんな方が歌ってるな。

 

 

 

 

 

 

あんぱんから始まる ゴールデンカムイ聖地巡りと函館展 ⑤

 For the GOLDEN KAMUY Travel 👣

 

①旅の概要

②函館フォトスポット巡り 前半・後半

③函館ゴールデンカムイ展 (決戦は火曜日)

④聖地巡り 博物館網走監獄

⑤聖地巡り 札幌編 ←← 今ココ



f:id:taka_mine_echoo:20230912225612j:image

 

JR札幌駅に向かう前に、宿泊先に程近い、時計台と大通公園を訪れた。

風は強く吹いているが、これから暑くなる予感しかないぜ。

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

 

* R5年 8月末、当方が利用時の情報です。以後の変更、行き違い等は

あしからずご容赦願います。

 

**以下 漫画及び 聖地巡り、「ゴールデンカムイ」のネタバレを含み

ます、未読、未鑑賞の方はご注意下さい。

 

 

For the GOLDEN KAMUY Travel ⑤  聖地巡り編

 

時計台から大通公園への通りすがら、2030年札幌オリンピック・パラリン

ピック招致ポスター(だろう)に遭遇。「天と地と」の衣装を纏う、

羽生選手の姿が真っ先に自分の視界に入った。

(結婚発表には驚きました㊗️)

羽生くんの両側には女子アイスホッケーの選手(ゼッケン10、2)2人の

写真がレイアウトされていて、先の女子アイスホッケーチームのナイス

ファイトを思い出す。

 

それはそうと、2030年の開催場所は発表まだやね⁈

もしも札幌で開催すると決ったならば、漫画の方でも何かしら朗くん

や、登場人物の反応とか出てくる予感がするのだ。(個人的意見)

 

 

 

 

   ✨テレビ塔に舞い降りた貴公子✨ 


f:id:taka_mine_echoo:20230909154048j:image

   ヤマダ一座で名を馳せた男、流石もす👏

 

公園内を歩いてとても気になったのが、5〜6匹程のカラスが嘴で

グリグリと公園の地面に穴を掘っておった。何のため?

疑問をネットで調べたら、カラスは芝の下に潜っている幼虫を捕食

するために土をほじくるらしい。公園の地面に無数の穴がボコボコと…

綺麗に手入れされた芝生が、台無しや。

(🐦‍⬛賢いねんから、食べ終えたら元通りにしなさい☹️)

 


f:id:taka_mine_echoo:20230909154058j:image

 

日陰のベンチでまったりする人々、モロコシ屋台前で焼き上がりを待つ

家族連れ、写真撮影をする人など、色んな人々の憩いの場所です。

 

初めてここを訪れた高校生の時に、焼きもろこしを食べたわ〜😋

今の自分が食べたら、歯と歯の隙間にとうもろこしが挟まりすぎて、

それを取るのに往生する。(丸かぶりはお家で)

 

「あの頃はハッ 若かった、16だから〜 ♪」と、センチメンタルな

気持ちが湧き上がる前に、綺麗に花咲くSAPPORO公園を去ることに

した。「ハッ」に勢い無し…とでもブログ(日記)に記しておくか。

 

 

🌈札幌の聖地巡り 概要

午前 : 北海道開拓の村

午後 : サッポロビール園博物館

夜  : 藻岩山頂ケーブル(金カム聖地でない)

 

北海道を訪れる前にネットでよくチェックしたのが、「熊目撃情報」。

場合によっては、この行程を再検討しなくてはならんか…

真剣に考えた

 

旅の連れである師匠と会話の中で 『もしも遭遇した時は…』と

度々おさらいしたものの、咄嗟の行動に自信はない。そうやん、夫の

“熊よけ鈴“を借りたら良かったんや〜、と北海道行きの機内で思い出す

始末。(遅いわ)

 

OSO18が捕獲されたニュースを目にした時、道民ではない自分も

すごく安心した。しかし、熊はオソ以外も存在するはずなのに、

それからは熊出没情報が減った様な印象を持った。

(私の思い過ごしでしょうか?)

ゴールデンカムイ展の剥製と旭山動物園のヒグマさんを目にした

のみ、こうして無事にブログを書いている。

 

 

北海道開拓の村 へ

交通系ICカード(関西圏)を使用。 復路もこの逆ルート。

 

JR札幌 

 ⇩      快速エアポートで1駅、自由席車両に乗車

 ⇩ 

JR札幌 

 :   北・南 2つのバスターミナルがある

    :

新札幌バスターミナル 北レーン ⑩のりば 

 ⇩  JR北海道バス 新22系統  開拓の村

 ⇩

   開拓の村 

 

レーンの後方は降車場で、乗り場エリアは前方に。

大きい乗り場番号表示が掲げてある。

 

札幌・新札幌間は快速で一駅だが、大阪・新大阪間の一駅より、

ずっと距離がある。

 

 

村人と共演、杉元&アシリパ 📷


f:id:taka_mine_echoo:20230914175138j:image

f:id:taka_mine_echoo:20230910225448j:image

昭和98年、大正112年、明治156年とはいかに。

 

↓最初に我らを迎えてくれたこの建物に入ると、受付がある。

ほか、待合室、トイレ、土産売りコーナー、入村記念顔出しパネル

など。レトロ感のあるお土産は可愛いらしい。

大阪弁だと かぁいらしい)

 

サイン入り色紙(野田先生、小林親弘さん、白石晴香さん)コーナー

が、ここの一角にありました。金カムファン必見😘

 

【旧 札幌停車場 】
f:id:taka_mine_echoo:20230910225500j:image
 バス停から見た受付の館。帰る前に📷 雲が多いが、晴れ、暑かった。

 

広い敷地内をひたすら歩く (順不同)

後半の移動時間、訪問先の営業時間等を考慮し、私達のここでの滞在時間は

約2時間半だった。そもそもここに到着したのは正午を回った頃で、

スタートから遅かったからそれは仕方がないのである。全ての施設を回る

ことはできなかったが、必ず観ようと目的の所は果たせた。

 

訪問した日は暑く、タイトスケジュールで巡ったせいで、かなり疲れて

しまった。全てをくまなく見学をするなら、気持ちも時間のスケジュール

も、余裕に越した事は無い。本当に、ここは広い。A4サイズ3つ折りの 

野外博物館 北海道開拓の村 裏が案内図(AREA MAP) があれば、

迷子にはなりません。(もらえますよ)

 

旧写真館、旧医院なども良かった。ここに紹介するのは、私が特に印象に

残った施設だ。

 

【旧 青山家漁家住宅 】

内もやはり広い、お台所も立派だった。

f:id:taka_mine_echoo:20230911171633j:image

展示の調度品らが味があっていい。味噌だるもインテリアの一部だ🖐️

 

囲炉の向こう側、畳の上にあるのは…他にも大きくて立派な毛皮が

あった。二瓶鉄造が羽織ったら似合いそうな毛皮(熊だろう)の

上衣が掛かっていたのだが、見るからにめちゃくちゃ重たそうで。


f:id:taka_mine_echoo:20230911171649j:image
とても造りがしっかりしてると思った。

 

漁村群側 から見た 市街地群 ↓

 

【旧 山本理髪店 】矢印のした、鶯色の三角屋根がそれです。

道の真ん中に馬車鉄道のレールが引かれ、沿線にラベンダーが彩る。

乗りたかったが、この暑さの為かな、馬車鉄道は運休中🫏 


f:id:taka_mine_echoo:20230911171740j:image

 

尾形ファンの、聖地(内一つ)が見えてきた💈

 

 理髪店内f:id:taka_mine_echoo:20230911171755j:image

 

 由竹くんもサッパリしたい!
f:id:taka_mine_echoo:20230911171810j:image

 百之助くん:「サッパリしたのか。で、白石はどこを整えたんだ」

 

【旧 三〼河本そば屋 】

店先の格子窓が印象的だった。(ここに写っていない右側に)

この暖簾の端がめくれているのは、強風のせい?

 

 佐一くんは見た!台所に大量の丼鉢タワーが…f:id:taka_mine_echoo:20230911171834j:image

佐一くん:「はーい、北海道開拓の村から中継でーす。今日は

      村一番の評判の蕎麦屋にお邪魔しています。」

アナウンサー:「杉元さん、早速お蕎麦を頂いたそうですね。」

佐一くん「ニシン蕎麦を頂きましたが、つゆが関東風で俺、あ、

      私好みでヒンナヒンナでした!」

アナウンサー「そうでしたか!いいですね、ありがとうございました。

       (はい)では、次の中継先は…」

 

旧 三〼河本そば屋で食事出来ません。想像です。

 

暖簾からひょっと顔出しする佐一くんが可愛いから、ついね。

杉元は食レポが上手なリポーターとして、コメントさせてみた。

 

【旧 小樽新聞社 】

社章と縦窓がシンボリックな建物。この写真では分かりずらいが、

社章を挟む両脇のモチーフが、パルテノン神殿の柱の様で。

屋根のアーチを含めて、デザインがカッコよ!

f:id:taka_mine_echoo:20230911171850j:image

中に大きな印刷機が在り〼

 

【旧 田村家北誠館蚕種製造所 】

 運よく、蚕繭から糸を繰る作業を拝見する事ができた。

歴史的な背景を交えつつ実演してくれるのだが、美しい絹の光沢と、

実演してくれた担当さん(女性)の博識な語りにいたく感動した。

 

テレビのドラマで、明治の紡績工場で女工が繭玉から絹糸を手繰り、

装置に巻き付けている様な画は見た事はあるが、蚕繭の手巻作業を

リアルに見たのは初めてだ。

 

繭玉の一つ一つが愛らしい。

f:id:taka_mine_echoo:20230911171913j:image

↑漫画に出てくるそうですね、これの展示場所についてよく尋ねられると、

前出とは別の係の方がおっしゃる。 そうです、これの事ですわ😉

自分が想像したよりも、コンパクトな装置だった。

 

ここでも、いい物を見せて頂きました。

 

【旧 開拓使工業局庁舎 】

玄関ドアのイエローが効いている。現在だと、こんな瀟洒な建築を新しく

建造しないじゃないか⁈自分は観ていて飽きへんのやけど。

f:id:taka_mine_echoo:20230914120847j:image

校外学習の一環でしょうかね、小学校の児童達と先生方も入村中でした。

展示を一生懸命にメモったり、クラスメートとあれこれと感想を言合い、

はしゃいだり😄

子ども達が元気でよろしい(うるさいという意味では無い)、

このオバチャンはすぐ元気が無くなって、ヘトヘトになったん

やから〜😩子ども達を見て感心、体力が無限かと思ったわ。

 

次の聖地へ向かう時間が来た為、予定通りにおいとましました。

入れ替わりに、東南アジアからの観光客と思しき団体が入村した。

 

佐一くん:アシリパさんは何処へ⁈」

 

For the GOLDEN KAMUY Travel ⑤  まだまだ続く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんぱんから始まる ゴールデンカムイ聖地巡りと函館展 ④

函館展は、残るところあと二日ですね🥹

サンデーは鶴見さんでフィナーレとは!おおトリに相応しい🌹🌹🌹

 

 

For the GOLDEN KAMUY Travel② 

乗り物のダイヤは利用交通機関で確認して下さい

 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

 

For the GOLDEN KAMUY Travel③ 

harusigure-noti-hare.hatenablog.com

 

こちらは(私)

「フォトスポット巡り、ゴールデンカムイ展共に完遂であります!」

と、鯉登少尉から報告してもらおう。(鶴見中尉が横で見て)


f:id:taka_mine_echoo:20230907232434j:image

買い物の一部です😁他に昆布、鮭とば、…etc 圧倒的に食べ物が多い。

 函館で食べたチーズオムレットが気に入り、新千歳空港でも求めた。

鯉登ちゃんやったら、店ごと買い取りする⁈)

 

家に帰ったらFive Starがあるのに⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 

CLASSICも美味しいのは知っている、こちらでしか買えないパケだ

からついね。ノリノリの篤四郎さん、元気が無さそう尾形、そして

「カネモチがアテ」(知らんけど)とほくそ笑む源次郎。

この三人が集う絵を見て、鶴見さんが一人で喋り、後の二人は

ダンマリ宴になると想像する。

 

 

For the GOLDEN KAMUY Travel  聖地巡りの巻 ④

 

* R5年 8月、当方が利用時の情報です。以後の変更、行き違い等は

あしからずご容赦願います。

 

**以下 漫画及び聖地「ゴールデンカムイ」のネタバレ含みます。

未読、未鑑賞の方はご注意下さい。

 

🌈 博物館網走監獄 編

本当に蒸し暑い日だった!

天気予報で分かっていたつもりでも、夏の北海道=涼しい を経験している

身としては、この暑さはちょっと尋常じゃないと思った。

 

【 鏡橋 】

博物館網走監獄の観光客駐車場及びバス・タクシーの乗降所から歩いて

向かうと、まずこの景色。

監獄の入り口とは想像つかぬ、風情がある。

 
f:id:taka_mine_echoo:20230908104645j:image

鏡橋の支柱と木の間に見える ↑青い屋根の小屋がコインロッカー室 

大きいカバンが入るロッカーも複数設置されて、料金は安い、百円。

早速二人で1つを利用した。

すぐ背後の建物は入館受付所。入館料支払い時に、ホームページの

10%割引券をありがたく使わせてもらう。

 

🌈まわる順番、コースはパンフレットを参考に

ここでもらったB4サイズ程の3つ折パンフレットに、地図、文化財ポイント

や、参考コースも記載されている、これがあれば安心です。

 

私達は、パンフレット記載の←じっくりコース(約120分)のほぼ逆の

ルートで、監獄内の施設を巡回しました。

 

🚶‍♂️我らの逆コース概要🚶

受付→ 正門(守衛人形が立っている)→ 庁舎 → 教誨 →

独居房(煉瓦造りと、木製もあった)→ 浴場 → 舎房及び

中央見張り所 → 二見ヶ岡刑務所 → 監獄歴史館(出入り口が2つ。

上階から入った)→ 旧網走刑務所職員官舎(門倉一家がここに住んでいた

のかーと想像) → 釧路地方裁判所・網走支部法廷復原棟 →刑務所水門 

→庁舎(ゴール)

 

ここに記載していない箇所もあるが、ほぼ回った。寄らなかったのは

監獄食堂、物産館、登り窯と側の哨舎、神社。

 

*私達が寄った庁舎と監獄歴史館以外は、いわゆるエアコン・冷房空調

設備が無かった。

虫・動植物の侵入を防ぐために、窓等は閉め切ってある。それで室内は

風の通りがなく、ムンムンと暑く室内温度は高い。訪れた日はかなり

外気温が高くて、蒸し暑い日だったから、私は結構参ってしまった。

(具合の悪い人、小さいお子さんは気をつけてください)

 

時期的に網走は、そろそろ涼しくなるんかな?だと良いな。*

 

**トイレは点在してるので心配ないと思うが、売店は2ヶ所で正門側

なので、暑い日は飲み物はあらかじめ準備して出発すると良いです。

 

 

【 庁舎 】

ここからスタート。

監獄のあらましですか、先ずはここで展示を読んで見て。

どういう人物が関わり、作られた経緯、歴史がわかります。

監獄とは対照的といいますか、資料室側の、調度品や、内装が素敵でした。


f:id:taka_mine_echoo:20230908104730j:image

 

野田先生のサイン入り色紙は、庁舎で見られます↑


f:id:taka_mine_echoo:20230908104820j:image

他県の観光地要素がバリバリ、ポスターのキャッチは明るめ。

収監されるのは嫌ですわ😆

 

 

【 教誨堂 】

白石にとっても思い出の場所か💔
f:id:taka_mine_echoo:20230908145641j:image

土方🆚犬堂の舞台  歳三さんカッコよ

 

【 舎房及び中央見張り所 】

門倉さんの定位置
f:id:taka_mine_echoo:20230908145704j:image

 

いろんなタイプの房がある。


f:id:taka_mine_echoo:20230908145726j:image

 

「俺のこと呼んだ?」
f:id:taka_mine_echoo:20230908192214j:image

まぶしい!


f:id:taka_mine_echoo:20230908145740j:image

白石のモデルになった脱獄王人形と📸

 

外から見た舎房
f:id:taka_mine_echoo:20230908145756j:image

白石が舎房の下から、出るシーンがあったけど、

きっと、あそこでは無いわね。

 

f:id:taka_mine_echoo:20230908145805j:image

三人並んで、ハイチーズ

 

【 二見ヶ岡刑務所 】の隣にあった、伝書鳩用の小屋
f:id:taka_mine_echoo:20230908145816j:image



到着時は陽が射して、痛い感じだった天気だったのが、二見ヶ岡刑務所を

出た直後に、すごく怪しい空模様になり、向こう側の山の上はグレーの

雲が立ち込めてきた。

雷のなる前触れの時のように、暖かい外気と冷たい外気が混ざったような、

気持ち悪い空気に包まれた。後も、ここで雷はならなかったのは

幸いだったが、不穏な感じは拭えなかった。

 

🌈ほとんど見学できました

暑いばかり強調したが、冬は雪が積もるだろうし、建物の保全も大変で

しょうね。歴史的な背景を知ると、見方も変わります。

 

最後は庁舎でゴール。お目当ては ゴールデンカムイ月寒あんぱん

でした。ちょうど見つけた鯉登ちゃんグッズもゲットして、旅のお供が

増えました。

帰宅してから気が付いたのだが、月寒あんぱんの外箱を見たら、

原材料が北海道産で占めていて、かなり感動した。

(空港で買った◯リ◯グ◯スポテトチップスは、外箱に北海道限定と

銘うってあったが、原産国名を見たら外国だった。気がつけ私!)

 

 

For the GOLDEN KAMUY Travel へ つづく