春時雨のち晴れ  🌈 ゑこおの綴り 🌈

美術館、漫画、放送大学、たまにお題も書きます

もし実写版が‥あれこれ想像①スラムダンク

 

*映画「ファーストスラムダンク」、漫画「スラムダンク」の

ネタバレを含みます。未鑑賞、未読の方はご注意下さい。

 

**個人的な感想につき、あしからずご容赦願います*

魅力的なプレーの数々を楽しむ

5月の某日に「ファーストスラムダンク」を見に映画館へ。

若い頃「スラムダンク」読者だったおばちゃんは、ワクワク気分で

足を運んだ。流川君はあのまんま歳を取らず、シュッとして、

カッコいいバスケットボーイのままやろね〜☺️なんてな。

(こっちは年取った)

 

井上雄彦さん著「スラムダンク」、説明不要ですね。

七転八倒する彼らの姿は応援したくなるし、勇猛・華麗に

プレーする姿はとてもカッコいい。(片手ダンクとか)

バスケは瞬発的な動作が多いが、丁寧にその瞬間を見せて

くれる。

 

ギャグシーンも面白い!花道のドヤ顔、失敗の数々や、

流川や他のメンバー達との絡みなど、魅力的なキャラクターの

振る舞いを見て、楽しむ。スポーツシーンと共に面白い

漫画なので、スラダンは新鮮だった。

(そう言う点で、「ハイキュー」も好きだ)

 

映画といえば、バスケットプレーがあまりに滑らかすぎたので、

見ていて逆に「何で?」と思った。

その秘密はエンドロールの「配役名」で知り、ガッテンする。

[モーション アクター]やったか[キャプチャー アクター ]だったか、

そのような名詞が目に飛び込んできた。プレーヤーの滑らかな

動きは、モーションキャプチャー技術を取り込んだ賜物だった。

進歩やねえ。

 

鬼滅の刃」とか、人物や動作のある‘物‘のアクションが、

滑らかで、複雑なアニメーションを見てると、これが今の

「標準」、と無意識に感じてしまいそうだ。「見る側の目」が

だんだん肥えている。それを分かって「見せる側」も、

「これでどや!」って、更にアップデートして、突きつけ

てくる訳ですよ。贅沢なっ。

 

もとい

 

ファーストってどうゆうことなん?

全く想像がつかない、まさに “ゼロ感覚“ でスクリーンを見つめた。

湘北高校🆚山王高校(強豪)の試合を進行させながら、湘北高校バスケット

部の1人、宮城リョータ小学生から高校生までの成長記録と

(卒業後にも触れる)彼を中心に据えて宮城家の家族模様、

他のキャラのエピも少々織り交ぜ、映画は流れていった。

リョータが今回の主役ですね。

 

スラムダンク」と言えば魅力的な面々、桜木なしでは語れない

漫画「スラムダンク」で比べたら、今回は花道のアップは控えめ。

時折クスッと笑える場面もあったが、桜木語録と呼ぶのか、彼特有の

迷(名)言の数々を期待していた身としては、もうちょい欲しかった。

が、山王戦の後半で、スカッとする展開になった時は(花道と流川が

一度だけ…🫸🫷)すごい〜胸熱でした😊

 

映画はリョータの家族にスポットを当て、家族の心情が、細かく描かれ

ていて珍しい。そう思えば、ハルコちゃんは特別やね🦊❤️

漫画で家族構成が分かるのは赤木家(ゴリ先輩、ハルコ、その両親)

と安西監督の奥さん位。花道に関しては父子家庭か?そっと触れたような

回があったが、詳細は不明だ。

 

あれはミッチーこと三井寿

引っ越してからのリョータは、バスケットで通じる友もいなく、

当てもなく過ごす場面が多くて切ない。

中学生になったか、いつもの様に独り野外のバスケットコート

に居るところ、ある人物が声をかける。

 

相手は1on1の最中に、バスケのレクチャーをするが、

姿形や発言からして、この少年は中学生の三井だろうか?

中学MVPだから、バスケの情熱は半端ない。お互い気がついて

いないだけで、既にバスケットを通し接触があったのか。

同じ高校に通っている事を考慮したら、物理的にありかと思うが。

 

(入学してからの、因縁を考えたら伏線だった?)

 

リョータは対戦相手に、亡くなった兄の姿を重ねて行き、

兄が自分にしてくれたバスケット、アドバイスを徐々に思い出し…

 

そっくりだと思ったから、の発想

前出の、リョータと対戦するバスケ男子の顔が、アップになった

時にハッとした。数年前に亡くなられた俳優の三浦春馬さん(若い時)

と、顔がそっくりに見えたからだ。

 

すると、突然自分の中で、もしも実写版をするとしたら…

どんなキャストにするか⁈の問いが浮かんで、、

湘北メンバーは?安西先生は誰に?と考えてみるも、顔が全く

浮かんでこなかった

 

スラムダンクの登場人物は、各々が魅力的で、強烈すぎる個性を

持つ、「バスケットに夢中な高校生達」で、物語の中では、

等身大の高校生」だ。

(海南の牧は、サバ読んでない?高校生に見えへん、サラリーマン)

 

🏀スラダンの「等身大の高校生達」は、とにかく

キャラが濃い。イメージにぴったりの俳優がいるか?

 

「外見に寄せて」で探すと、もしかして?見つかるの

かもしれないが、湘北メンバーは唯一無二な存在感

で読者を楽しませているので、見えない部分に説得力が

あるかどうかだと思う。

 

🏀彼らが漫画の外に出たら、「等身大の高校生」ではなく、

カリスマ性のある、等身大の高校生バスケットプレーヤー」

 

キャラが纏う雰囲気と、バスケットプレーヤーとしての

オーラも備わる演者となると、人選のハードルが上って

しまうだろう。

 

永く親しまれているスラダンの、実写化を私は耳にした事が

無い。(知らないだけならスミマセン)その理由は、

湘北メンバーに見合う演者がいないからだ、と考えました。

見る側も、ハードルを爆上げしているかもしれませんし。

それよりも、彼らの世界観は漫画の中だけで充分という、

根強いファンの希望があって、そこに漕ぎつかないとも考え

られますね。

 

大好きなゴールデンカムイは?

 

今回一緒に映画を観に行った、スラダン初心者の師匠に🔰

(映画の後に、漫画を読み始めた)

スラムダンクの実写の可能性を聞いてみたら

「無いやろ」と即答。

 

ではが溺愛する「ゴールデンカムイ」については、

「それは嫌や」とにべもない。

 

彼女は自分が好きな漫画の実写版を見た経験から、

  • 作品と登場人物から、原作の世界観が感じられなかった。
  • 自分が抱くキャラのイメージと演者のギャップにガックリした

など苦い想い出を語り、実写版に対して否定派だ。

 

漫画のキャラクターと演者のイメージが合わない、ギャップの差異が

大きいほど、拒絶反応も多く出る。演技を見ないと、分からない部分も

あるが、まずは見た目の印象から。

 

だったら、私のインスピレーションを駆使して、「どうですか?」と

金カム大好き師匠に、プレゼンしてみた。

 

「ぉお⁈」と手応えが…

 

 

ゴールデンカムイ」の実写について触れてみたい。

 

② へ つづく🔥