春時雨のち晴れ  🌈 ゑこおの綴り 🌈

美術館、漫画、放送大学、たまにお題も書きます

「しみじみ」は見えないが、味わえるし、感じられる


f:id:taka_mine_echoo:20240131170603j:image

函館行き 特急北斗号の車内で駅弁を広げる(8月)

 

旅先で何を食べるか。(あるいは飲むか)

私にとっちゃあ旅の楽しみのウェートは

ほぼ、これが占めている。

 

それが一番大事〜♫

 

今週のお題「最近おいしかったもの」

最近とあるが、私の話は去年の11月末になる

群馬の横川と福島の会津若松を訪れ

そこで 初めて食べて美味ぃ〜😋

と思った食事についてフォーカスしてみたい。

 

🌈場所は違えど、駅弁と呼ばせて

🟠 峠の釜飯

 

初の群馬県安中市の山中にある煉瓦造りの立派な

碓氷第三橋梁(めがね橋)を訪れた🐎🐎

 


f:id:taka_mine_echoo:20240131165852j:image

紅葉は見頃を過ぎた頃だったが、まだ幾許か名残もあり

その景色の中をハイクした。その後は、「おぎのやドライブイン

横川店」に立ち寄った🍁🚙

 


f:id:taka_mine_echoo:20240131165918j:image

↑私は釜飯と味噌汁セット、夫は釜飯とミニ蕎麦セットを選択。

 

手前真ん中のプラスチックの容器の中には、漬物などの箸休めが数種類

入っている!白く見えるのはワサビ漬け、いいやん〜🥰

 

なんとも、嬉しいではないか☺️(ワカコを意識したわけではない)

 

天気はよかったが、やはり11月末の外気は寒うございましたわ。

冷えた体に温かい味噌汁と、釜飯のかしわの旨みが入ったご飯が喉を通って

「ここに食べにきてよかったわ〜」としみじみした。

根菜、椎茸、筍、他、釜飯の具は、昔からずっと変わらずなのか?

杏子が添えてあって、意外性にほぉと関心、最後に食べるとする😄

どの具も、旨みの入った飯に合っていた。

峠の釜飯、美味しい〜😋

 


f:id:taka_mine_echoo:20240131165936j:image

 

駅弁だから、買える所が限定されている。関西人の私は、以前から食べたい

と思っていたが、物理的にハードルが高い峠の釜飯であった。

 

釜型の陶製の器に入った峠の釜飯を、駅で買って電車の中で食べた

のでは無くて、車で行って直営のドライブインで食べることができる

やなんて👌

 

駐車場は2つ、店舗の真正面と、このドライブインの向かいの

道路を挟む反対側にも有り。私たちは後者の方に駐めてから店内に入った。

昼食時とあって混み合っていたが、運よく2席を確保できた。

券売機で食券を買って、番号が呼ばれたら注文品をお渡しカウンター

へ取りに行くスタイルだった。

釜飯の単品もあるし、釜飯以外のメニューに麺類などあった。

(私が見落としてなければ、券売機の支払いは現金だけだ)

 

美味しく作った人同様、美味しく食べられる場所を広げた

スタイルを考えた人も、グッドジョブですわ👍👍

 

Please let's call it EKIBEN 🚙

 

食べた後の器の行方?ずっしりとしていて、手触りが素朴で、

やんごとなき。持ち帰ったのは言うまでもない。

 

🌈滋味と滋養が広まるは…こづゆ事(こう言う事)

いきなりダジャレをぶっ込んだが、しばらくしてからジワるだろう。

(知らんけど)

 

🟠 こづゆ

 

福島県は2度目だが、わたくし会津若松は初めてでして、この地を

選んだ理由は、赤べこの買い付け、白虎隊の地を訪問、地酒であリマス!

赤べこは、張子ね。)


f:id:taka_mine_echoo:20240131170039j:image

鶴ヶ城の側にある、赤ベコ。この子は首動くのかいな?

 

当然、会津若松の地酒をたくさん扱っているお宿を、いの一に選んだ。

お待ちかねの夕食時、地酒の杯を傾けながら、さ〜て何を頂こうか〜と

料理の方も興味津々。食事はバイキング形式であった。

オーソドックスなメニューもあったが、とりわけ郷土料理のコーナーに

あった「こづゆ」を食べたら、速効好きになった😍💕

 

貝柱、昆布、お豆、根菜etc(ほんまに色々入っていた ^^)

素材からでた旨みが、滋味となって出汁に溶け込んでいると感じた。

あまりに旨いので、確か3回はお代わりした。

(翌朝も食べたので、もっとか)

 

私がこづゆに心底惚れちまったのが、バレた様だ🫢

夕食時、ホールスタッフさんに感想を尋ねられて、迷わず

「ほんまに美味しいです」と答えた。

 

こづゆNHKの朝ドラで主人公が食べている場面を見ていたので

名前は知っていたが、食すのは初めてだった。東北の家庭では普段

の食卓で出る料理なのかと尋ねた所、

 

会津の郷土料理なのです、一般的にはハレの日に食べますね」と

教えてくださった。

ああ、なるほど。味わい深くて美味しい一方で、具材が豊富なため

準備に手間がかかりそうやわ〜


f:id:taka_mine_echoo:20240131170133j:image

起き上がり小法師の一家団欒😊

 

日本酒を目当てに泊まったお宿で、(自分で作らずに!)こづゆの滋味滋養

を味わい、美味しさを満遍なく頂けて、まさに僥倖✨

普段から醤油をかけすぎてしまう夫が「アレ(こづゆ)おいしいわ〜」と

言うていたので、珍しーく意見が合ったなと思った。

 

こづゆは塗りの椀が良い〜♩

しみじみ飲めば、しみじみと〜 

 

この日は飲んだ酒を忘れないためのリストとして、メニューの方の

写真を撮ることに専念しすぎて、こづゆを含むの料理の写真を撮り

忘れていて、お大いに悔やまれた。だが

会津若松の酒蔵と販売店を3ヶ所回って、異なる四つの蔵の

地酒を買うことができたし、オーライオーライ。

 


f:id:taka_mine_echoo:20240131170149j:image

宿泊先のロビーにて。背後は酒瓶がずらっと並んでます🍶

 

* R5年 11月、当方が利用時の情報です。以後の変更、行き違い等は

あしからずご容赦願います。

 

それが大事🎼大事MANブラザーズバンド

舟唄🎼八代亜紀

舟唄を上手に歌える人は、八代亜紀さんだけだと思っている。