春時雨のち晴れ  🌈 ゑこおの綴り 🌈

美術館、漫画、放送大学、たまにお題も書きます

俺はすでに君の事がきらいだ 〜 ⑥そりゃあそうでしょ

普段その様に面と向かって言う事は、我々もそうない。

相手は神経が図太い鬼だ。憎まれ口はどおちゅう事はない。

 

 

映画、漫画、アニメの「鬼滅の刃」のネタバレを含みます、

m(_ _)m

 

 

「初対面」と言葉を選び「君の事が嫌いだ」と伝える

煉獄さん、さすが。杏寿郎坊っちゃまは、かのようなセリフで

相手を下ろしても品がある。(日野さん)声が凄く良い

のも有るね。

 

猗窩座は煉獄さんの敵仇なので、私も嫌いやな。。でも声と

喋り方が独特で印象に残る「きょうじゅろ~う」「そうか

乱式 でやぁ」これらの3フレーズはお気に入り。

 

私が使用するLINEの音声が出る鬼滅の刃スタンプの中で、

猗窩座の「そうか」煉獄さんの「うむ!」の2つを多用し、

数えたら「そうか」の使用が僅かに「うむ!」を越えていた😆

推しの仇のスタンプを重用していたとは⋯煉獄さん好きにして、

不甲斐無し。穴があったら、その奥歯は虫歯だろう🙄

(年内中に歯科に行かねば私…何のこっちゃ)

 

 

作品の中の猗窩座の「そうか」は、響きからは「ふーん、

お前はそうなのか。だが俺は違うな」のニュアンスの

返答だと私は解釈している。

だが、「うむ」「そうか」どちらも『了解』『わかった』の

意味として返信用に私は使う。決して否定・嫌味な意味合いを

表現する目的で、猗窩座スタンプを便利使いはしていない。

 

「そうか」の響き、役の石田さんが発する、えもいえぬ独特の

イントネーションがクセになってしまい、聞きたいと思う自分の

本能⁉︎がつい猗窩座スタンプをポチってしまう~〜グハッ📵

 

ちなみに私が印象的だと思う「そうか」のセリフがもう一つあって、

義勇が煉獄の死を鎹鴉の伝言で知りポツリ言う「そうか」。

これは横顔だけしか見せんが、普段どおり富岡が表情を崩さずに

感情を抑えた話し方で言う。が、声はとても哀しみを含んでいる

ト-ンで「アッ、富岡さんらしい」と、とてもグッとくる😭

 

(伊黒小芭内の「俺は信じない」もいい)

 

声優さんに詳しくはない私だども、声だけで感情が伝わる演技、

恐るべし!!🪄鬼滅の刃の声優マジック🪄に惑わされ、

頭の中が破壊殺で滅されておる。(アカンやん)

 

 ソウカ  ≫  📱ヾ(*´Д`*)  イ・イケナイ⋯  ダメ    

 

 

*連発していますが、同じ響きの団体との関係は

御座いません。

 

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

 

ドジでのろまで遅筆の私が、敬愛する煉獄杏寿郎さんと

漫画アニメ映画「鬼滅の刃」に捧げる感想文は

**遅筆の晴れ間**

 

前回②のブログの中で猗窩座が登場🗯あっしのブログを

読みに来て開口一番

あ:「お前も速筆にならないか」

ゑ:「私は決して速筆にはならない」

あ:「そうか、俺は遅筆が大っ嫌いだ」

ゑ:「締め切りはないし、私のペースで書くから。あんたに全然

迷惑かけて無いやんか-💢」

あ:「お前のブログのペースだと、TVアニメ第6話「猗窩座」

の感想を出す時にはアニメは「遊郭編」が始まってしまうだろうが!

煉獄はちょくちょく出番があって記憶に残るが、敵役の俺をお前は

忘れるだろう!俺の事をもっと書け!全力を出せ------」

ゑ:「そうかそうか、忘れられるのが怖いのか。左様でしたかぁ」

 

「左様ですか」は嫌味な言い方らしいく、これ以上会話を進めたく

無い時に使うと最近知った。知らずに多用してたわ😅キヲツケル

 

こんな横道に逸れるのも、遅筆の原因でもある。

 

 

 

*映画、漫画、アニメの「鬼滅の刃」のネタバレを含みます、

ご注意下さいm(_ _)m

⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯

TV6話     漫画8巻

 

半裸?全裸?になったのに「俺は全力を出せていない‼︎」、と

後悔する饜夢。じゃ、機関車の底じゃなくて機関車の上で

タイタニックポ-ズで列車を操れば全力を__になったかも。

だが、そうするとだな、大大事故だぁ。こちらが

「悪夢だぁ〜~~」と叫ぶ事態だぁ🚔🤢

 

カマボコ隊、禰󠄀豆子、煉獄さんの力を認めつつも、自分の

企みが失敗したのはやはり鬼殺隊のせいだと嘆く。身体が

崩壊していく中で、やり直したい、惨めだとか泣き声を言うが、

あんたが快楽の為に命を奪った人々も「これは悪夢に違いない」

と嘆き、苦しみながら死んでいった筈だ。

 

上弦の参は下弦の戦いを何処かから見ていたのだろうか?

例え終わる迄見ていても、お前も全力を出せ-って

応援はきっとナッシングか。

 

アニメの柱合会議編で煉獄さんは炭治郎の引きの強さに関心し、

羨ましい事の様に発言をしていたが、まさかこんな形で

ここ百年顔ぶれが変わらない鬼と、合い見える事になるとは。。。

 

 

🎴昨日の自分より確実に強い自分になれる

煉獄さんらしい素敵な励まし方〜😘

呼吸を極め____何でもできるわけではないが_

の続きに来るセリフ。

 

💬煉獄さんは努力家で、一日を区切りに、その日を大切に

生きているんだろう。同じく勤勉で努力家の炭治郎もこの言葉の

重みに感じ入る様な表情を浮かべた。彼の心にちゃんと伝わった

と見えるから、わたしはこの場面が好きだ。

 

負傷した炭治郎は全集中の常中で止血を試みる。刺し傷は深い

様で辛そうに横たわっていると、突如、炭治郎の頭上に

煉獄がひょっこり顔を出した。傷が深く慣れないせいも有り、

常中が困難な炭治郎であったが、煉獄の適切な声掛けにより

炭治郎は刺し傷からの出血を抑えられ、大事に至らずに

済んだ。

 

そして無限列車の乗客に怪我人は居るが、200人全員無事

であると煉獄から聞かされる。

 

💬煉獄さんは呼吸を指南する時も落ち着いていて、傷が深い

炭治郎に不安を与えない様な態度で接していた。炭治郎は身も

心も弱っている時だったので、煉獄さんが側にいてさぞかし

心強かっただろう。

 

炭治郎は呼吸による止血に成功し、それを見た煉獄さんから

「昨日の自分より___」の言葉をかけられ

煉獄さんの言葉が彼の心にスッと入ったと同時に、

「アレ、煉獄さんってこんな風に言ってくれる人だったのか。

何か俺、誤解してたのかな?」と竈門少年は思ったんちゃう?

 

💬煉獄さんとの出会いは、強烈だった🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱

弁当をたらふく食べて「ウマイ!ウマイ!」が止まらない🚂

マイペースで会話を畳んで、いきなり「継ぐ子にならないか、

面倒を見てやる!」⁉️臭いから良い人と分かってるけど、ちょっと

変わった人の第一印象。からの、鬼の襲撃にはリ-ダ-シップを

とって、乗客を守り切り🔥常中の呼吸導いてくれ、こうやって

励ましてくれる…❤️‍🩹さすが柱。

 

良い先輩だな、元気になったら稽古をつけてもらいたい。

あゝ皆んなが無事で良かった。大団円で任務が終わる、

私もそんな風に思った1人だ。。。。

 

🎴「お前も鬼にならないか」って言う奴(鬼)そら嫌いって☹️

目玉が2つぼぉぉと浮かんでコワイ。BGMはク-ル!

💬🗯登場からして不穏。上衣がちっちゃ、ワイルドじゃ

ねえか。これまで見た鬼と風貌が違う、和のテイストが無いし。

音楽も今まで管弦楽だった様が、ここはテクノっぽく変化。

(チャ~リら、チャリらりら)

 

着衣の腰紐のデザインや足首の数珠?のようなアンクレットから

南、南西アジアの昔の宗教色の有る絵に出てくる戦士に見えた。

と言っても私は世界史・歴史に詳しく無い。美術史も。

そんな感じの絵を旅先だったか、本なのか、見た様な気がした。

上手く例えられないので、もどかしい🤨

 

不気味な爆音と共に炭治郎に襲いかかる猗窩座、炭治郎に向かった

鬼の拳を煉獄の[昇り炎天]が真っ二つに裂く。ダメ-ジを受けた筈

だが、裂かれた腕は直ぐに再生する。威圧感、再生の速さ、これが

上弦と煉獄は考える。初めて見て、今までで一番鬼舞辻の臭いが

すると炭治郎は居ても立っても居られない。

 

弱い者が嫌いだと言い、炭治郎を始末しようとした猗窩座。

煉獄:『この少年は弱くない侮辱するな』

 

この時、ウルウルと潤んだ瞳で煉獄さんを見上げる炭治郎

(負傷して横になっているので、首を上げるのもやっとな体勢)

 

あの時と同じ現象だ~

産屋敷で柱の裁判にかけられた時、富岡と鱗滝が炭治郎と

禰󠄀豆子の為に命を懸けていた事が明かされた。白洲でお縄の

炭治郎が2人の想いを知って感極まり、ウルウルと大きな瞳で

富岡を見つめる場面。

 

💬炭治郎のウルウル、キラキラとした瞳で人を見る時は

自分を理解してくれて嬉しい、御礼が言いたい、など

目は口程に物を言う見本市の様だ。彼が多くを語らずも

相手を見つめるだけでどんな事を想って、その時の気持ちを

伝えたいかが分かる。

 

無限列車の任務に発つ前に、富岡と偶然会った炭治郎が

禰󠄀豆子の事で礼を言うシ-ン(TVアニメ柱合会議・産屋敷編)

彼はウルウルキラキラの瞳で精一杯の感謝を言う、富岡の目の

ト-ンに変化はないが、ジッと炭治郎を見てしっかり耳を

傾けているのは分かる。

 

💬「礼なら仕事で返せばいい」。義勇は炭治郎の気持ちを十分に

理解しているから、“皆まで言うな”で去る。そんな富岡さんの態度が

カッコヨ-!😚

 

 

悲しい瞳の時の炭治郎を見てると、聖子ちゃんの

瞳はダイアモンド」が私の脳内で再生される。饜夢に見せられた

夢の中で、家族と訣別し涙を流す場面の時はメッチャリプレイ状態。

ベタな表現かもだが、私が彼の瞳はダイアモンドの様だと思うのは、

 

💎自分(勝手)の解釈💎

 

弌:絵に出てくる炭治郎のウルウルとした時の様子が、

瞳はダイアモンド」の歌詞とリンクしてしまう

 

弍:彼の曇りのない綺麗な心と、ダイアモンドの透明な美しさを重ねた

 

*参:ダイヤモンドの化学式はC 

元素記号Cは炭素(炭焼きの家系)、非常に硬い(炭治郎は石頭) 、

紅色などの色みもあるとか!(褐色の瞳)

 

肆:「瞳はダイアモンド」の歌詞が素晴らしい失恋の唄なのに

何故か、状況がしっくりくる部分を感じられるから。

 

『映画色の街  美しい日々が切れ切れに映る 

 いつ過去形に変わったの?

 

あなたの傘から飛びだしたシグナル 背中に感じた

________________

ああ 泣かないで MEMORIES  幾千粒の雨の矢たち

見上げながら うるんだ 瞳はダイアモンド

 

炭治郎が竈門家の家族や思い出を夢で見る場面。それはもう過去の

ものになってしまった。

術が解けて夢で違和感を感じてた、でも家族とずっと一緒に

このままでいたい。だけど、

現実を受け止めざる負えなくて、深い悲しみの涙を炭治郎の大きな

瞳から流している。

 

~中略~ 

 

『ああ 揺れないで MEMORIES  時の流れが 傷つけても

傷つかない心は 小さなダイアモンド

 

ああ 泣かないで MEMORIES 私はもっと 強いはずよ

でもあふれて止まらぬ 涙はダイアモンド』

 

これまで素敵な思い出があった。辛い事も起きてしまい、幾分と

傷ついた。真摯に生きる強い意志を持つ、彼の心はダイアモンドの様だ。

 

この後起こる事を経験し、又涙で明け暮れる日々になる。だけど

煉獄さんの言葉をしっかり受け止めた彼は、昨日の自分より

さらに強くなると心に誓う。

 

 

*ウイキペディア💎ダイヤモンド

*美しい元素(Gakken) 

*“ダイヤ”か“ダイア”か、諸説あり

 

瞳はダイアモンド🎼松田聖子

松本隆さんの作詞、素敵です👏作曲の呉田軽穂さんはユ-ミン

前奏と「あゝ泣かないで」の前の間奏が、もう全部好きです。

 

🎴煉獄「如何なる理由があろうとも鬼にはならない」

と返答した

 

 

鬼にならないなら殺す」言われても揺るぎない強い精神

この闘気あふれて才能ある剣士との闘いを永遠に続けたい、

一方で激闘の最中に愉快そうに猗窩座は言う。

「死んでくれ杏寿郎 若くて強いまま」

険しい表情になる杏寿郎、言葉の殺傷力は凄まじい。

人の死に敏感な煉獄さんだ。

負傷した後輩、自分の誇りを守る孤軍奮闘の炎柱

 

煉獄VS猗窩座の闘いでは、炭治郎達が今まで経験した事のない

場面を見せつけられる

 

猪突猛進がモット-の伊之助ですら、そこは自分の力が及ばない

空間だと認識し、助太刀したくても見ている事しかでき無い。

待機命令の炭治郎も満身創痍で、体が思う様に動かない

 

💬2人とも自分に対して凄く歯痒くて、側で見ている

だけでとても苦しかっただろう。

猗窩座の言う「武の道」は非道だ。無惨の血を分けられた

が、偶然に分けられたとはいえ、“武の道”と語って全くもって

勘違いも甚だしい。己の力を誇示したい、弱者は存在価値が

無いと言い、誘いに乗らない沢山の鬼狩りを葬っている。

煉獄の道とは決して交わることは無い。

 

炭治郎、伊之助はただ見ているだけじゃ無い。炎柱・煉獄が

命を懸けて見せる「道」が目の前にある。それをしっかりと

見届ける事が炭治郎、伊之助2人の責務だ。辛いけど何が

あっても眼を逸らしてはならぬ。

 

赫き炎刀が鬼の腕を断つ、切られた腕は血を滴らせながら

宙に上がる↑。血が吹くと同時に身体に残った腕の断面から、

新しい腕がニョキっと“生えてくる”、まるで中から腕が

押し出されて来る様に…。

別の角度から鬼の拳が杏寿郎に向かって来る。刀で返す、

猗窩座の拳から血飛沫が上がる、鬼の肩にかけて太刀が入る、

その刀疵は何も無かったように、直ぐに元の滑らかな皮膚

に戻る。。

 

煉獄が炎の呼吸で斬撃を繰り出すと、赫い炎が煙幕の中に浮かぶ。

猗窩座が受ける、返すとこちらは青白い閃光が走る。動きは鬼殺隊の

隊士の目でも追える速さでは無い。斬撃が起きると衝撃音が響いて、

日輪刀と拳が暗闇と煙幕の中で激しいスパークを出す、それを見て

ようやく戦士の立ち位置を知れる。

 

💬暗闇にいても太刀筋が可視化され、動きがブンブンと早いのも

伝わってくる。特に印象的だったのは、猗窩座が[破壊殺 空式]で

拳空を撃つと目に見えない攻撃が煉獄さんの身体に当たる場面。

 

瞬間彼は歯を食いしばって、目をガッと開き、苦痛で顔をしかめる。

[肆の型 盛炎のうねり]で[空式]を防御する訳だが、炎のうねり

猗窩座の斬撃が当たると、青い光がポンポンと明るく出てるのが分かり、

丁度じぶんもうねりの内側にいる様な気分になる。

 

2人の死闘はずっ-と、凄い画の連続!

 

異次元]煉獄と猗窩座の周囲を伊之助はこう例えた。

 

💬いきなり違う漫画の、一番好きなシ-ンで私が異次元!

と思った試合を語りたくなった。(人間の)

 

村上もとか先生の「六三四の剣」最終巻。

主人公の夏木六三四と東堂修羅の高校最後のインハイ決勝戦

舞台は武道館。日本一の高校生剣士を決める一戦。2人は幼少の頃

からの剣の友で、ずっとライバル。

 

六三四に一本先取で小手を取られ、修羅の目の色が変わる場面。

鍔迫り合いで2人の顔が向かい合った時に、六三四は修羅の瞳の

中に『宇宙銀河』を観ることになる。修羅が六三四を倒すに

「宇宙を暴れまくる阿修羅の剣を見せたるで!」と彼の鬼気

せまる気迫が、彼の瞳の中に宇宙銀河となって浮かび上がって

表現されていた。

 

六三四は突きをくらって首を負傷していた、その返り血が修羅の

顔にかかっている。容赦無し。お互い面金越に、無言で対話する。

メッチャカッコイイ!試合でこんな境地になれるって…あるのよ

この2人には。凄い、誰も寄せ付け無い彼等だけの宇宙やで。

 

彼らはお互いに尊敬の念を持って剣を交える、永遠に好敵手で同志

ラブラブで羨ましい、永遠に闘う男たちの姿って、こうでしょ。

 

猗窩座:そうか

 

修羅くんの名前の由来は、剣道家の親父さんが興福寺の[阿修羅]

像からとった所が、又乙過ぎる。名前は荒ぶる響きだが、彼の性格は

穏やかで優しくて、おっとり関西弁のイケメン好青年。だが、

竹刀を握ると阿修羅神が降臨して来たかのごとく凄腕の剣士

なのだから、もう親父さんの思惑通りになっちゃったね。

 

この漫画、他のキャラは見た目通りやな-性格もwと

分かりやすいか、クセ強過ぎな人物が多い中で、心の

安定感を与えてくれる人物と見てる。あんぽ柿を食べた

時みたいに、私の気持ちがホッとするみたいな(食べ物で

例える?先日食べたからさ、メッチャうまいうまい^ ^)

 

それか柿の葉寿司。柿の葉で包んである奈良県の郷土料理。

見た目は葉っぱのおにぎり?ソロリソロリと包みを開けて

何じゃこりゃ-、美味しい押し寿司が現れるとはみたいな、

唯一のギャップ萌えキャラが、東堂修羅やね( ̄∇ ̄)

 

 

阿修羅像って、ホンマどこから見てもイケメンさん😘興福寺

初めてお目にかかった時は去り難く、しばらくその場を動けん

かったわ-。そして私が持っている唯一、仏像の写真集は

 阿修羅 (о´∀`о)アスラ トモイウ

 

そうか、阿修羅で気が付いたが武闘派の仏像の着衣が、

どことなく猗窩座のと近いのかな?(だから何やと言う訳でも無いけど)

あゝ 語り足りない 、語り過ぎ?、、、

 

もとい

 

🎴肩で荒い呼吸をし、血が滴り落ちる。煉獄の後ろ姿を見つめる。

 

「煉獄さん 煉獄さん… 煉獄さん!」

彼の瞳がさらに大きく開き、潤んで震えている。

 

炭治郎が煉獄さん、煉獄さんと、悲痛な声で言うから

もう、おばちゃんの涙腺が先に崩壊してくる。

 

炎の中に立つ煉獄、炎柱の証の羽織りが揺れている。

彼の後ろ姿に手を伸ばす炭治郎の姿がいじらしい🥺

私も見てるだけしか出来ない立場⋯

 

🔥つづく🔥